【募集】キッズとファミリーで体験するオンライン青空教室 〜地域づくり最初の一歩!松田みかん山の魅力をみつけよう!〜(11月15日日曜日)
2020/10/23 10:33:00 |
ニュース |
コメント:0件

🍊背 景🍊神奈川県松田町は、山に囲まれた自然豊かな町です。多くのみかん山があり、みかん狩りやみかんオーナー制度など観光農業でにぎわってきました。いまでは、地域の高齢化や人口減少が課題となっており、そのため新しい農業やビジネス、再生エネルギー、海外への地域魅力の発信といった新しい地域づくり取り組みをはじめています。松田みかん山を舞台に未来を担う子供たちとファミリーとともに、農業、環境、そして国際につい...続きを読む
【募集】「オンラインPCM研修」x「地域リアル体験」を開催します!(オンライン11月3日、6日、7日、各一日)
2020/10/20 12:18:00 |
ニュース |
コメント:0件

☆開催に向けて☆ 「グローカルな仲間たち」では、日本の地域づくり(地方創生・地域再生)と国際協力(村落開発・貧困削減)には多くの接点があるという想いで、国内の都内や地方で研修会やイベント、現場訪問などを開催してきました。 その一つとして、国際協力の世界で50年以上にわたり使われているロジカルフレームワーク、それを作り管理するPCM(プロジェクト・サイクル・マネジメント)を、国内の地域づくりに応用する研修...続きを読む
【報告】オンライン・フェス「農業と芸術が出会う場所」feat. 中之条(10月18日)を開催しました。
2020/10/20 10:45:00 |
レポート |
コメント:0件

2020年10月18日(日)、「コロナでなかなか遠出ができないこの世の中。だからこそオンラインを駆使した「新しい生活」ならぬ「新しい観光」してみませんか?」というテーマで、大学生たちが中心となったオンラインフェスがグローカルな仲間たちとの共催で開催されました。第一部は「農業編」ということで中之条町(中之条)のリンゴ祭りをレポート、しかも会場で直売で買えちゃいます!リンゴ狩りもできます。第二部は、「芸術編」...続きを読む
【募集】大学生プレゼンツ! オンライン・フェス「農業と芸術が出会う場所」feat. 中之条(10月18日Sunday)参加者募集中!
2020/10/11 15:22:00 |
ニュース |
コメント:1件

背 景 コロナでなかなか遠出ができないこの世の中。だからこそオンラインを駆使した「新しい生活」ならぬ「新しい観光」してみませんか?なんと家にいながら群馬県中之条町の「りんご祭り」に参加できます!さらに、埼玉県浦和の小さな美術館を冒険できます! 皆さんオンラインの最先端を体験してみませんか? 群馬県中之条町での地域づくりの若手人材プログラムに関わった大学生(7名)が中心となり、さらにグローカルな仲間た...続きを読む
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
- 【報告】地域を元気にする特産品開発講座 -地域活性化バリューチェーンをつくる-を開催しました(5月21日土) (05/23)
- 【募集】キウィの森でキャンプ体験- 農地の新しい活用を体験・語り合うOne Night (6月1日夜~2日)参加者募集! (05/20)
- 【募集】評価(Evaluation)入門研修(1日)の参加者募集(5月31日開催) (05/17)
- 【募集】メタバース・クリエーター養成講座(Θシータ)5月28日(土)参加者募集 (05/12)
- 【募集】地域再生マネージャーが伝授! 地域を元気にする特産品開発講座 -地域活性化バリューチェーンをつくる-(5月21日土) (05/10)
予定イベント一覧
★5月21日 地域再生マネージャーから学ぶ特産品開発
★5月24日 メタバース体験会(愛知の学生とつなぐ)
★5月28日 参加型メタバース・クリエーター養成講座
★5月31日 わかりやすい「評価」研修会
★6月1日-2日 キウィフルーツカントリーで体験する新しい農園(静岡県)
★6月4日 オンライン田植え@徳島県
★6月5日 出版記念! GISを学ぶ、未来を体験する会
★6月11日 地域プロジェクトマネージャー養成講座(事業計画編 with PCM)
★【未定】徳島上勝町で公民館に泊まろう!ツアー
★【未定】ザンビア・村ホームステイツアー
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント