【Report】グローカルな仲間たちの夕べ(10月)+特別セミナーを開催しました。
2018/10/28 18:57:00 |
レポート |
コメント:0件

グローカルな仲間たちは、グローバルにまたローカルに活用できる様々なスキルや関連するテーマで、勉強会をしたり、イベント企画したりする自由な組織です。
分野は、国際協力や地域づくり、心理学、マネジメントツールなど、また地域も全国から参加していだたいています。現在、登録メンバーは160名です。
平成30年10月26日(金)、今回で4回目となる「グローカルな仲間たちの夕べ」を上野入谷で開催しました。
今回のテーマは「コンフォートゾーンを突き破れ! 社会を変革するために」というとても野心的でかつ面白そうなタイトル!! 受けるまで「????」なタイトルでした(笑)。
テーマが魅力的(不思議な)だったのでしょうか。参加者は全員で15名、本当に様々な分野の方々が集まりました。
講師はGLFPメンバーである更科亮さん。日本で一番有名な国際協力の機関で職員として働いています。が、今日はテーマは「コンフォートゾーンを突き破れ!」ということで、まったく違う顔をみせていただきました。
更科さんが参加しているとある勉強会からの気づきをもとに、更科さんからコンフォート(ぬるま湯)とラーニング(学び)の領域について、またそれを超えることで新しい自分や社会を変革するという話をききました。
さらに参加者同士で、30年後の未来を想像しながら、自分の未来と進むべき第一歩について、話し合います。ここまで、みなさんすっかり打ち解けているので、話もとてもスムーズ。笑いが所々で聞こえています。
参加できなかったみなさんも考えてみてください。30年後の未来はどんな未来になっているでしょうか。何が必要なくなり、また何が必要になるでしょうか。そこにいる自分はどんな自分でしょうか。。版権の関係で内容が完全に紹介できないのが残念!! 参加者みなさんが様々な気づきを得ることができた、有意義な会となりました。
そしてお待ちかねの「懇親会+企画会」。20時からは持ち寄りの飲み物や地元のおつまみを並べながら、みなさん自己紹介をしていただきました。すでにもうみんな友達のようで和気あいあい。
単なる懇親会(飲み会)ではなく、グローカルな仲間たちでできそうな「新しいイベント」を考えるのがこの会の目的です。参加者が多様であったので、全国の地方やはたまたフィリピンまで、話題も忍者がでてくるなど・・・イベントの話が広がり、夢も広がりました。
案はホワイトボードに書きだして、実際に担当者(といってもファシリテーター)をきめて、実現に向けてこれから進めていく予定です。そして、次の「グローカルな仲間たち」との出会いが全国に広がっていくことでしょう。
今回、講師役をつとめていただいた更科さんや、参加していただいたみなさん、本当にありがとうございました。きっと、この時間だけでなく、今回できたつながりで新しい活動が広がると思います。
このようにグローカルな仲間たちでは、今後も楽しく、また実践的な活動を継続していく予定です。グローカルな仲間たちは、誰でも入れて、会則会費はありません。
まだ入っていない方で興味のある方は、次回のグローカルな仲間たちのイベントに参加してください。
次回も素晴らしい出会いがありますように!!
(文 GLFP 三好)
----------------- リンク -----------
グローカルな仲間たちの入会と方法について
更科さんのインタビュー
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
- 【募集】博物館をメタバースしよう!群馬県中之条の博物館ミュゼでリアルに学ぶメタバース博物館の作り方(7月10日~11日)参加者募集 (06/29)
- 【報告】地域をDXするGISの未来-半井 真明さんのQGISのテキスト出版記念イベント-を開催しました(6月26日日曜) (06/27)
- 【報告】キウイの森でソーラー発電・充電装置つくりデイキャンプを開催しました (6月25日) (06/26)
- 【報告】ササカワ・アフリカ財団と行く!アフリカ横断オンライン ☆ クエスト&ギャザー☆を開催しました(6月22日 18:00~) (06/23)
- 【募集】地域をDXするGISの未来 -半井 真明さんのQGISのテキスト出版記念イベント-参加者募集(6月26日日曜) (06/16)
予定イベント一覧
★7月10日 中之条町で博物館をメタバースしちゃおう! 体験地域資源のデジタル化
★7月16日 地域おこし協力隊インターン・説明会イベント
★8月24日25日 掛川キウィフルーツカントリーのキウィの森でキャンプ体験
★【未定】楽しいプロジェクト評価講座
★【未定】徳島上勝町で公民館に泊まろう!ツアー
★【未定】ザンビア・村ホームステイツアー
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿