【報告】静岡県掛川のキウィフルーツカントリーで「明日を見つける森塾」を開催しました。
2019/12/12 10:29:00 |
レポート |
コメント:0件

00
掛川市(静岡県)のキウィ畑の森林の中で自然に包まれながら、自分のやりたいことや生き方を考える「キャリアセミナー」を開催しました。(開催日2019年12月7日-8日)
01
場所はキウィフルーツカントリーJapan。キウィ畑の横にBBQ施設があり焚火もできます。自然の風や火のパワーをフル活用できる会場です。
02
ファシリテーターはGLFP主催者の三好が担当しました。まずは会場の準備。会場が野外で広いので、大変です。でも宝隠しみたいで面白い。
03
静岡県を中心に10名の方々が参加していただけました。年齢も20代から50代まで女性も男性も、学生もサラリーマン、主婦の方など。様々な方が参加しました。さまざまなゲームですぐに仲良くなれました。
04
セミナーは2日間。初日は、自分が何をやりたいのかそれを思い出すプロセス。2日目はそのやりたいことを実現するための実践的なツールを学ぶプロセスです。
05
自分を見つめるために必要なのは「ヨソモノの目」。参加した方々との交流の中で、自分がどんなひとなのか、何を大切しているのか、見つめます。ゲーム感覚で楽しいものです。
06
今回のキウィ畑(かなり広い)をつかって、自分を思い出す探検ゲームです。これから出発でーす。ここで畑の説明をするのが、この場所のオーナーであり企画者であり「平野耕志さん」です。
07
どんな探検ゲームか、ネタバレ。キウィ畑(ほとんど森林)の中をめぐって、6つの質問に答えていきます。一つ一つの質問が自分を見つめて自分の本来の思いを思い出すものです。
08
質問の後は、それを見つめながら、自分の思いを思い出します。その中で焚火をしました。焚火の中で自然に始まる「会話」。その会話の中でまた新しい気づきが。参加者との交流の中で自分を見つめる機会です。
09
その後も焚火~炭火になり、BBQをしながら、夜遅くまで話に花がさきます。希望者は会場の母屋で宿泊することもでました。
10
朝早起きして、園内を散歩すると、羊に出会います。羊たちは人間が好きで、自分たちから近づいてきて会話もできそうです。次回は参加してもらいましょう。
11
翌日は夢を現実化するためのワークでした。夢をポートフォリオ、プログラム、そしてプロジェクトと現実化していきました。
12
ランチはベーグル! 手作りベーグルを自然の中で食べる。心まで満たされます!
自分を発見するだけのセミナーではなく、プロジェクト化することで、目的を明確にして、活動を明確にして、最初の一歩を踏み出せるようになります。
14
みなさんがそれぞれのやりたいことを明確にすることができました。2日間(半日x2)という短くも濃い時間で人生を充実させる自分のプロジェクトがみつかったようです。
15
最後に参加したみなさんと記念撮影。今回、参加者のみなさんがそれぞれの「自分の宝」をもっていることを実感できた2日間でした。また会える日を楽しみにしています。
アンケートの結果はこちらです。
https://bit.ly/36jAUmm
とても好意的な意見が多いです。プロジェクトマネジメントのような実践的なツールへの好意的な意見が多いのが驚きでした。
ある参加者の方の言葉をご紹介します。
----------------参加者の言葉-------------------------
何を学ぶことが出来るのかわからず参加しましたが、とても大きな満足感があります。
本当の自分に向き合うこと、なかなか日常ではありませんが、良い機会を頂きました。また流れの中で徐々に変化し気づいて発見する事も出来ました。同じ時間を共有することが出来た参加者の皆さんに感謝致します。ありがとうございました。
安心安全という場を用意していただけた事、エンジェルの存在。これも実に良かったと思います。
ロジカルに考えていくことは苦手な分野と思っていましたが、実に建設的でシンプルで、むしろ心地よいなと楽しくなりました。
こうした学びの場は初めてでしたが、もっと三好先生の話を聞いてみたいと思いました。ありがとうございました。 このセミナーを企画して下さった平野耕志さん、ありがとうございました。
やりたい…を発見出来たかなと思います。
これからいかに行動していくか、これが大切だと思います。まだまだ、これから!
またお会い出来ますように。
-----引用終わり-----------------------------------------
こういう言葉をいただいて、ファシリテーターも企画者も本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
また、次回も企画することになりましたので、その時をお楽しみに♡
ファシリテーター三好崇弘
企画者・オーナー平野耕志
---------関連リンク---------------------
セミナーの紹介ページ(内容などが確認できます。)
会場となったキウィフルーツカントリーJAPAN
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
- 【募集】博物館をメタバースしよう!群馬県中之条の博物館ミュゼでリアルに学ぶメタバース博物館の作り方(7月10日~11日)参加者募集 (06/29)
- 【報告】地域をDXするGISの未来-半井 真明さんのQGISのテキスト出版記念イベント-を開催しました(6月26日日曜) (06/27)
- 【報告】キウイの森でソーラー発電・充電装置つくりデイキャンプを開催しました (6月25日) (06/26)
- 【報告】ササカワ・アフリカ財団と行く!アフリカ横断オンライン ☆ クエスト&ギャザー☆を開催しました(6月22日 18:00~) (06/23)
- 【募集】地域をDXするGISの未来 -半井 真明さんのQGISのテキスト出版記念イベント-参加者募集(6月26日日曜) (06/16)
予定イベント一覧
★7月10日 中之条町で博物館をメタバースしちゃおう! 体験地域資源のデジタル化
★7月16日 地域おこし協力隊インターン・説明会イベント
★8月24日25日 掛川キウィフルーツカントリーのキウィの森でキャンプ体験
★【未定】楽しいプロジェクト評価講座
★【未定】徳島上勝町で公民館に泊まろう!ツアー
★【未定】ザンビア・村ホームステイツアー
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿