【つぶやき】2018年 → 2019年 どんな年に!?
2018/12/31 19:34:00 |
つぶやき |
コメント:0件

今日は12月31日。2018年も終わりますね。今年はグローカルな仲間たち(GLFP.JP)の設立年でした。3月に国際協力と地域づくりのテーマで東京藝術大学に集まった人たちで「なにかやりたいねー」という話が広がり、軽ーい気持ちで始めたグループ。なんだかんだで、今年はたくさんのイベントを開いたりや研修会を開催したりしましたね。------------ 2018年のグローカルな仲間たち 活動---------------------詳しいレポートはこち...続きを読む
【Report】今年最後の「グローカルな仲間たちの夕べ」を開催しました
2018/12/23 22:48:00 |
レポート |
コメント:0件

今月12月19日(水)に今年最後の「グローカルな仲間たちの夕べ」を開催しました。 クリスマス前のちょっとウキウキした気分にぴったりの話題は・・・夢の国の話です。そうです、東京ディズニーランド(TDL)!! グローカルな仲間たちではTDLやその管理会社オリエンタルランドを熱く語れるメンバーがいまして、その方々が特別講師となりました。 まず一発目からとても濃ーい内容でした。以下が目次です。 本当はみな...続きを読む
【Report】宮城県丸森町で2つのユニークな地域イベントの報告
2018/12/22 10:23:00 |
レポート |
コメント:0件

宮城県丸森町では2011年よりザンビアとの国際協力をしながら独自のユニークな地域づくりをしています。そのユニークな場所で2つのグローカルなイベントを開催しましたので、以下報告します。 (大正琴を地元の方から手ほどきをうけるザンビアからの訪問者)12月8日・9日で「ザンビア人たちと丸森で田舎体験交流しよう!」のイベントが開催されました。 丸森でのスタートは、「もりや」。空き家を活用した廃墟型商業...続きを読む
【News】今年最後「グローカルな仲間たちの夕べ」の開催
2018/12/05 22:07:00 |
ニュース |
コメント:0件

2018年の今年も暮れてまいりました。3月にスタートした「グローカルな仲間たち」のメンバーのみなさんにとっても、楽しい思い出がたくさんできましたね。今月12月19日(水)に今年最後の「グローカルな仲間たちの夕べ」を開催します。前回は、「自分の殻を破る」というテーマで、それ以前にも「心理カウンセリング」や「ロジックモデル」「二つの協力隊(青年海外協力隊と地域おこし協力隊)」の座談会など、メンバーの人たちとの...続きを読む
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★8月30日31日 ザンビア人たちと夏の宮城県で考える農村開発
★9月2日3日 群馬県中之条でのプロジェクトサイクルマネジメント講座
★日程未定 アフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント