【Report】地域づくり現場訪問にいってきました!: ザンビアとの交流! 古民家をフル活用! 丸森にいこう!編
2019/06/27 10:02:00 |
レポート |
コメント:0件

2019年6月22日~23日、宮城県丸森町のイベントにグローカルな仲間たちで参加してきました。今回のテーマは「古民家活用」です!01白石蔵王駅にみんなで集合しました。年齢層も多様で、地域の高校生も入り、懐かしい顔ぶれで、笑顔がこぼれます。02 車と優秀なドライバー「崇さん」と一緒に出発です。地域に英語を教えに来ているアメリカ国籍のジュバさんも同行話がはずみます。03 最初についたのは、「廃墟型商業施設!?」...続きを読む
【News】ナイト・フォレスト・夏キャンプ(キウイの森でお泊りしよう!)参加者募集中!
2019/06/12 15:18:00 |
ニュース |
コメント:0件

キウィの森とグローカルな仲間たち 静岡県掛川にある「キウィフルーツカントリー」。自然の森の中に、キウィ畑がひろがり、園内では自由にキウィが食べれたり、また森の中にはターザンロープ、羊の群れ、などさまざまな自然を生かしたスポットがあります。 青年海外協力隊の経験者が経営に携わるこの園内で、昨年4月に「子供に自然に触れさせ、また自分で火に触れて、その美しさと怖さ、扱い方を学んでほしい。生きるリアルを感...続きを読む
【News】ファシリテーションの道具箱(地域づくりから自分プロジェクトまで)研修の参加者募集
2019/06/07 14:40:00 |
ニュース |
コメント:0件

☆開催に向けて☆ 「グローカルな仲間たち」では、国際協力と日本の地域づくりの接点から、多種多様なプロフェッショナルがつながる研修会やイベント、現場訪問などを開催してきました。 先月4月29日に開催された「地域づくりPCM研修会」では、国際協力の分野で活用されるPCM手法を国内地域づくりに活かした手法で学び、その中で、もっと多様な地域づくりの手法や、ファシリテーション(合意形成や創造力を高める引き出し力)を学...続きを読む
【Report】地域づくり現場訪問! の~んびり式根島でみんなで語ろう!
2019/06/06 10:46:42 |
レポート |
コメント:0件

006月1日(土曜日) 東京諸島の一つ、人口500人の島、「式根島(しきねじま)」にグローカルな仲間たちの有志でいってきました。01今回参加したのは全員で29名(内こども12名)と大人数。大きくわけると「青年海外協力隊の経験者」と「地域づくり/子育てに関心にあるファミリー」に分けられます。02まずは東京ふ頭(浜松町から歩いて10分)から出発です。自己紹介もほどほどにみんなで船に乗り込みます。この日は船は満席!03今回...続きを読む
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★8月30日31日 ザンビア人たちと夏の宮城県で考える農村開発
★9月2日3日 群馬県中之条でのプロジェクトサイクルマネジメント講座
★日程未定 アフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント