FC2ブログ

【News】8月3日〈土〉夏の大型教育イベントにグローカルな仲間たちで出展します。

2019/07/26 00:00:00 | ニュース | コメント:0件

暑い夏、いかがお過ごしでしょうか?さて、8月3日の土曜日。子どもの教育の博覧会、Kids Fes 2019に、グローカルな仲間たちでブース出展いたします。先日の研修でもおなじみのロジカルシンキング= ロジックモデルを身近なことで体験してもらいます。またメンバーである栄さんの、「数字をつかわない算数」という非常にためになる思考法が実体験できます。その他、グローカルな仲間たちの面白い人がいますので、よかったらきてくださ...続きを読む

「ひと・人」古賀 由希子さん: 子供たちが自然の中で自由に遊べる未来のために。

2019/07/25 23:27:00 | ひと・人 | コメント:0件

古賀由希子〈こがゆきこ〉プロフィール 北区生まれ北区育ちの下町っ子。幼少の頃は、荒川土手や畑を走り回る、 生き物や土が大好きな少女でした。自然環境をこよなく愛し、4人の子育て真っ最中の素敵なママさんです。  自然と遊ぶがキーワード  ひとから「何をやっているひとなの?」と聞かれると「色々とやっているひと(笑)」なのですが、主に次の2つが私にとっては主な活動です。  まず1つが、 北区で子ども...続きを読む

【Report】ナイト・フォレスト・夏キャンプ(キウイの森でお泊りしよう!)開催しました!

2019/07/19 13:50:00 | レポート | コメント:0件

ザンビアの青年海外協力隊が経営している掛川(静岡県)にある自然農園「キウィフルーツカントリー」。これまでグローカルな仲間たちで何回か訪問している素敵なところです。01まさに農業x観光の好事例であり、また世界を経験した経営者が柔軟に(楽しく)いろいろなイベントをやっていて、地方創生のカギとなるヒントをもらいにいってきました。02掛川駅は子連れにはうれしい新幹線が利用できる駅。新幹線を近くでみて、運転手さ...続きを読む

【News】好評につき! 「地域づくり・グローカルなPCM研修」を7月末・土日開催!

2019/07/06 09:09:00 | ニュース | コメント:0件

☆開催に向けて☆ 「グローカルな仲間たち」では、日本の地域づくり(地方創生・地域再生)と国際協力(村落開発・貧困削減)には多くの接点があるという信念で、国内の都内や地方で研修会やイベント、現場訪問などを開催してきました。 日本の地域づくりにはそこにある資源(人財・自然)を活用した好事例がある一方で具体的な事業化(プロジェクト)にするための一貫したツール(道具や言語)が存在していません。 一方、国際協...続きを読む

【Report】ファシリテーションの道具箱(地域づくりから自分プロジェクトまで)研修を開催しました!

2019/07/02 08:20:00 | レポート | コメント:0件

01ファシリテーションの道具箱とタイトルを付けた勉強会が、東京北区神谷センターで開催されました。今回の会場は「和室」。落ち着いた感じでまた親近感もありとてもいいです。開発コンサルタント、実務者、大学の先生まで多彩な方々が9名、参加していただけました。全体のファシリテーターは三好(GLFP.JP)が担当しました。02ファシリテーションの道具(ツール)といっても様々。これらを各人のニーズに合わせて4つの種類で紹介...続きを読む