FC2ブログ

【報告】グローカルな仲間たちのオンラインフェスタ第二弾を開催しました!(6月20日(土))

2020/06/28 21:09:00 | レポート | コメント:0件

2020年6月20日、国際協力と地域おこしの人財の新しいつながりを目指して、「グローカルなオンラインフェス」を開催しました。オンラインフェスらしく、イントロダクションもYoutube動画で案内しました。グローカルな仲間たちの成り立ちからフェスまで10分の説明動画です!一発どりなのでカミカミです(笑)。3つの部から構成されました。第一部 スキル講座「新しい世界のコミュニケーションツール」 (13:00-15:00)第二部 フェスウ...続きを読む

【募集】高校生たちといくザンビアツアー(リアルなオンライン)6月28日(日)13:00-2時間

2020/06/18 10:42:00 | ニュース | コメント:0件

 昨年2020年10月に3人の宮城県の高校生たちがアフリカはザンビアの村にホームステイをしました。この中で、彼らはいままで知らない世界があること、素敵な人々がアフリカにいること、そして自分自身の世界での価値を発見し実感することができました。 宮城県に帰ってきた後、この素敵な感動体験をぜひ同世代の若者やアフリカを知らないひとたちにも知ってほしいという思いが募り始めました。 そして、今年に勃発した「コロ...続きを読む

【参加者募集】グローカルな仲間たちのオンラインフェスタ第二弾を開催!(6月20日(土))

2020/06/10 15:44:00 | ニュース | コメント:0件

グローカルな仲間たちのオンラインフェスタ【第二弾】をパワーアップして開催!背景 グローカルな仲間たち(GLFPJP)は、国際協力と地域おこしの人々の相互乗り入れを目指してこれまでさまざまなイベントを開催してきました。今回、コロナの影響から生まれてきた新しい形のイベントを「グローカルなオンラインフェス」を開催します。 国際協力で活躍してきた青年海外協力隊の経験者は現在4万人以上、また国際協力で活躍してき...続きを読む

【報告】 無料ソフトQ-GIS(地理情報システム)実践入門を開催6月7日(日) -次回予告も-

2020/06/10 08:32:50 | レポート | コメント:0件

01国際協力でも地域づくりでも「現場フィールド」の把握は重要です。その中で地図はもっとも基本中の基本ですね。GIS(Geographical Information system)やGPS(Global Positioning System)はかつてとても高価で高度な技術でしたが、いまでは誰でも使えるようになっています。が、まだ活用が進んでいないのも実体です。ということで、グローカルな仲間たちが率先してGIS研修を開催しました。2020年6月7日(日)にオンラインで開催...続きを読む