FC2ブログ

【つぶやき】2020年を振り返って、そして新しい2021年へ

2020/12/31 18:42:00 | つぶやき | コメント:2件

 2018年3月に小さな20名足らずの人数で始めた「グローカルな仲間たち GLFP.JP」。2020年12月31日の現在は575名の方が登録しています。会費も会則もなく、いつでも退会自由で、好きなテーマでテーマにあった人たちが好きな時にあつまる「アメーバー型」で、続けてきました。 2020年はまさに「コロナ」が世界的に広がって、さまざまなイベントが中止になりましたね。イベントで集まることが多いグローカルな仲間たちはどうなるこ...続きを読む

【報告】オンライン・スタディツアー@南会津を開催しました!(12月18日/26日)

2020/12/30 12:51:00 | レポート | コメント:0件

南会津町は、福島県にある人口1.5万人の小さな町。歴史と豊かな自然とそれを活かした伝統的産業を誇り、また雪国ならではの優しい人たちが住む素晴らしい町です。その町で、南会津の町づくりを一緒に楽しみながら支えるふるさとサポーターを育成していきたいという話があり、そのためには多くの人にまずは南会津を知ってもらおうということで、最初の試みとしてオンラインツアーを実施しました。2020年12月18日(金)と26日(土)のそ...続きを読む

【報告】松田のみかん山でみかん狩りイベントを開催しました(12月13日・19日・20日)

2020/12/27 10:24:00 | レポート | コメント:0件

🍊オープン!みかん山に集合!🍊 神奈川県松田町は、山に囲まれた自然豊かな町です。多くのみかん山があり、みかん狩りやみかんオーナー制度など観光農業でにぎわってきました。11月には、松田みかん山を舞台に地域づくりについて学ぶオンライン研修が3回、そしてキッズ・ファミリー向けの教育プログラムがオンラインで3回開催され、農業、環境、そして国際というテーマで学び、大変好評でした。そして、参加者たちがリアルに参加でき...続きを読む

【報告】Zoomアグリカレッジ「マーケティング編」@掛川キウィフルーツカントリーを開催しました。(12月12日)

2020/12/17 22:47:00 | レポート | コメント:0件

00農産物のマーケティングをオンラインで、かつリアルに実物を見ながら学ぶというセミナーを2020年12月12日に開催しました。発信場所は、新しい体験型農業のモデルともなっている静岡県の掛川キウィフルーツカントリーJAPANからやりました。↓まずは園内の散歩風景からセミナーは開始します。01この日は、日本全国から16名の参加者がありました。みなさん、農業だけでなく、様々な分野で活躍している(またはこれから活躍したい)人た...続きを読む

【募集】日本酒を楽しみ・地域を学ぶ!「オンライン・スタディツアー@南会津」を開催します! 12月18日(金)と26日(土)

2020/12/02 23:31:00 | ニュース | コメント:0件

開催に向けて☆ 「グローカルな仲間たち」では、日本の地域づくり(地方創生・地域再生)と国際協力(村落開発・貧困削減)には多くの接点があるという想いで、国内の都内や地方で研修会やイベント、現場訪問などを開催してきました。 今年のコロナで外出制限が続くなかでも、4月より積極的にオンラインでの地域づくり活動を続けてきました。  コロナの影響は、グローカルに活躍する若者にも大きな影響を及ぼしています。多...続きを読む

【報告】オンラインみかん狩り!@松田町(11月28日(土))を開催しました。

2020/12/01 21:04:00 | レポート | コメント:0件

00神奈川県松田町のみかん山で、オンラインでみかん狩りという新しい試みをしました。松田町では、みかん生産者の高齢化や耕作放棄地の課題があり、新しい発想で課題解決をする事業を進めています。コロナでなかなか外出できないからこそ、オンラインで「みかん狩り」をするという新しい体験の実証です。01導入動画が観れます。↑みなさんオンラインでつながっています。北は北海道から南は長崎からの参加者がありました。開始5分前...続きを読む