FC2ブログ

【募集】キウィ・ナイト・フォレスト・キャンプ(キウイの森でお泊り!)参加者募集!(8月24日 ~25日)

2022/07/28 13:12:00 | ニュース | コメント:0件

キウィの森とグローカルな仲間たち 静岡県掛川にある「キウィフルーツカントリー」。自然の森の中に、キウィ畑がひろがり、園内では自由にキウィが食べれたり、また森の中にはターザンロープ、羊の群れ、などさまざまな自然を生かしたスポットがあります。 アフリカザンビアで青年海外協力隊として活躍した平野さんが運営する園内です。これまで「都会の子供や大人に自然の中で、自分で火を扱い、住居をつくり、生きるリアルを感...続きを読む

【募集】参加型事業構想手法「プロジェクトサイクルマネジメント: PCM」を学ぼう!(8月20日土曜日)

2022/07/21 19:01:00 | ニュース | コメント:0件

☆開催に向けて☆ 「グローカルな仲間たち」は、国際協力と日本の地域づくりの融合を目指して、さまざまな研修会やイベント、現場訪問などを開催してきました。 その一つとして、国際協力の世界で50年以上にわたり使われているロジカルフレームワーク、それを作り管理するPCM(プロジェクト・サイクル・マネジメント)を、国内の地域づくりに応用する研修を開催してきました。      PCMの考え方  と  研修の様子  ...続きを読む

【報告】メタバースx地域づくり: 地域メタバースの可能性を見つけようイベントを開催しました(7月15日)

2022/07/18 09:46:00 | レポート | コメント:0件

01グローカルな仲間たちは国際協力と地域おこしをテーマにさまざまなイベントやツアー勉強会などを開催してきました。今回は「地域メタバース・Web3.0研究会」というグループの交流会を支援しましたので報告します。2022年7月15日にオンラインとリアル会場のハイブリッドで開催しました。02地域メタバース・Web3.0研究会は、元総務省などで活躍され「地域創生プラットフォーム」代表などをつとめられている上村章文氏が立ち上げら...続きを読む

【報告】群馬県中之条の博物館ミュゼでリアルに学ぶメタバース博物館の作り方(7月10日~11日)スタディツアーを開催しました。

2022/07/13 19:49:00 | レポート | コメント:0件

中之条の博物館「ミュゼ」の協力とNPO組織「Nコネクト」との連携で、中之条ミュゼを題材に貴重な資料のデジタル化とメタバース創作をしてみよう!という体験型学習イベントを開催することになりました。7月10日(日)~11日(月)で開催しました。01集合場所は中之条駅です。中之条駅のプラットフォームに降り立つとそこはもう中之条。のどかな雰囲気の駅です。02挨拶もそこそこにランチを道の駅「たけやま」に食べに行きました。こ...続きを読む

【募集】メタバースx地域づくり: 地域メタバースの可能性を見つけよう7月15日 参加者募集

2022/07/10 11:47:00 | ニュース | コメント:0件

グローカルな仲間たちとメタバースグローカルな仲間たちでは、オンラインの利点を極限まで高められる可能性をもつ「メタバース空間」を活用したさまざまなイベント、研修会を開催してきました。その中でもメタバースを自分で作ることができる「メタバース・クリエーター養成」では誰もが使えるオープンソースの技術をつかって、自分の感性を活かしたオンライン上の「場」づくりをする技術を学んできました。地域メタバース・Web3.0...続きを読む