FC2ブログ

【報告】JICAつくばの研修員×民間企業等「共創」セミナー(2022年10月22日)にメンバーが出展。

2022/10/25 11:04:00 | レポート | コメント:0件

ソーラーシェアリング(Solar Sharing)って知ってますか? 太陽光を、畑と発電で「シェア(共有)」することで、農作物をつくりながら、クリーンなエネルギーもつくる、という技術です。農業の新しいスタイルとして、また電力不足を環境に配慮しながら解消する技術しても注目されてきています。グローカルな仲間たちメンバーで、ソーラーシェアリングを広めようと日々活動しているメンバーが中心となり、JICA(国際協力機構)が開催...続きを読む

【募集】みんなで創るメタバースミュージアム研修 - 地域の歴史をデジタルで後世につなぐ!(11月@オンライン)

2022/10/20 13:08:00 | ニュース | コメント:0件

 グローカルな仲間たちでは、2020年からオンラインを活用した新しい地域づくりの取り組みをしてきました。Zoomによるオンラインイベントや、Miroをつかったオンラインワークショップ、Spatial ChatやGather.TownといったRPGのようなイベントを試験的に実施してきました。2022年新年からは、「メタバース」という新しいデジタル社会をつなぐコンセプト及びツールを普及してきています。その流れの中で、群馬県中之条町で活動するグ...続きを読む

【募集】中之条クロス2022(中之条異分野知的交流会)-コロナ禍を乗り越える未来:日本の第一線の研究を知り!楽しむ2日間!-(10月29日30日)

2022/10/17 13:22:00 | ニュース | コメント:0件

グローカルな仲間たちでは、群馬県中之条町においてこれまで地域プロジェクトマネージャー養成講座やグローバルフードコンペティションなどさまざまなイベントの企画に協力してオンラインとリアルが融合した地域づくりの新しい取り組みを支援してきました。 今回、中之条町と同町で結成された「中之条コネクト」(非営利活動法人NPO)が主体となり、新しいリアル体験のイベントを開催します。以下、ご紹介します! 【下記は掲載時...続きを読む

【報告】美瑛町(北海道)からやってきた! 玉ねぎ団イベントを開催しました。(10月15日)🧅

2022/10/17 09:35:00 | レポート | コメント:0件

北海道美瑛町(びえいちょう)からきた玉ねぎを直売してさらにおいしく交流会しよう! というイベントがあり、グローカルな仲間たちのメンバーも企画・参加いたしました。10月17日の秋風が気持ちいい、中央区の八丁堀のワインバルKIKUOで開催。ここに集まったのは、先日、北海道美瑛町の畑でとれたばかりのおいしそうな玉ねぎたち。声が聞こえてきそうな元気たっぷりな玉ねぎが100kg! 下觸(シモフレ)さんという素敵なジェントル...続きを読む

【急募!】秋を味わうイベントを2つ「北海道玉ねぎ vs 徳島お米」(10月15日&23日)

2022/10/14 13:07:00 | ニュース | コメント:0件

グローカルな仲間たちのみなさま秋を味わうイベントを2つ紹介します!!①美瑛町(北海道)からやってきた! 玉ねぎ団イベント! (10月15日)🧅②上勝(徳島)棚田の収穫祭!おにぎりと参加しよう! (10月23日)🍙どちらもおいしそう! ということで、さっそく紹介します!!---------------------------------------------ハロウィン革命「玉ねぎの反乱」 by 玉ねぎ団🧅タイトル: 北海道からやってきた「玉ねぎ団」! 🧅日時:  2022年10月...続きを読む

【報告】社会貢献する人のためのNFT講座- 新しい価値を生み出す技術で国際協力&地域おこし-を開催しました! (9月30日金)

2022/10/10 09:53:00 | レポート | コメント:0件

みなさんNFTってご存じですか? デジタル化されたものを「唯一」のものとして登録して価値づけをすることで、絵画や物件のように売買することができるものです。そのNFTを国際協力や地域おこしなどの社会貢献事業につかおう!という勉強会を9月30日に開催しましたので、報告します。インストラクターは、国際協力コンサルタントで、さまざまな国での開発協力事業のご経験があり、現在はKiHeiTaiという多様なプロが集まる会社で活躍...続きを読む