【募集】キウィ・ナイト・フォレスト・キャンプ(キウイの森でお泊り!)参加者募集!(12月23日~24日)【静岡県令和4年度「地域のお店」デザイン受賞記念!】
2022/11/22 01:05:00 |
ニュース |
コメント:0件

キウィの森とグローカルな仲間たち 静岡県掛川にある「キウィフルーツカントリー」。自然の森の中に、キウィ畑がひろがり、園内では自由にキウィが食べれたり、また森の中にはターザンロープ、羊の群れ、などさまざまな自然を生かしたスポットがあります。 アフリカザンビアで青年海外協力隊として活躍した平野さんが運営する園内です。これまで「都会の子供や大人に自然の中で、自分で火を扱い、住居をつくり、生きるリアルを感...続きを読む
【募集】日本の地方を体験して南アジアの未来人財とつくる未来のビジョン-グローカルなスタディ・ツアー@中之条(12月17日18日・土日)
2022/11/15 14:36:00 |
ニュース |
コメント:0件

背景と目的 グローカルな仲間たちは、国際協力と地域おこしを二大テーマにこれまでグローバル規模のテーマ(農村開発、環境、地域おこし、オンライン活用など)をローカルの現地を活用しながらユニークな取り組みをしてきました。 今回、世界の途上国の人材育成を担っているJICE(一般財団法人 日本国際協力センター)から、グローカルな仲間たちに「南アジアの未来人財(若者たち)と日本をつなぐイベント」の開催に協力依頼が...続きを読む
【報告】みんなで創るメタバースミュージアム研修(11月06日と12日)
2022/11/10 15:59:00 |
レポート |
コメント:0件

グローカルな仲間たちでは、コロナを乗り越えて、「メタバース」という新しいデジタル社会をつなぐコンセプト及びツールを研究・普及してきています。その流れの中で、群馬県中之条町で活動するグローカルな仲間たちメンバーと、メタバースの勉強会を開催しました。(2022年11月6日と12日に開催されました)オンラインということもあり、山口県、東京、福島県、そして群馬県まで様々な地域から比較的若い年代の方々が参加してくれ...続きを読む
【報告】中之条クロス2022(中之条異分野知的交流会)ツアー開催しました。(10月29日30日)
2022/11/07 17:50:00 |
レポート |
コメント:0件

01温泉と花の町、群馬県中之条で、アカデミックなシンポジウムと地域交流とツアーが交差した新しい知的イベント「中之条クロス2022(中之条異分野知的交流会)」が開催されました。グローカルな仲間たちも企画協力しましたので、こちらで報告させていただきます。022022年10月29日(土曜)のお昼に参加者のみなさんがJR中之条駅に集合しました。中之条コネクト(地域マネジメントNPO)で活躍する枝さん(地域おこし協力隊)がお出...続きを読む
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★8月30日31日 ザンビア人たちと夏の宮城県で考える農村開発
★9月2日3日 群馬県中之条でのプロジェクトサイクルマネジメント講座
★日程未定 アフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント