FC2ブログ

【募集】国際協力で地域おこしをしている丸森でころ柿体験をしよう! 11月18日19日(土日)

2023/10/24 17:21:41 | ニュース | コメント:0件

  宮城県丸森町は2011年よりザンビアとの国際協力をしながら地域おこしをしているユニークな街です。そのザンビアとの国際協力プロジェクトはすでに12年目を迎えてますます盛り上がっています。 最近では、廃校になった地域内の小学校を再活用して「E-sportsを活用した若者との交流スペース」や「地域名産品の開発」の拠点としようする案も住民参加型で進んでいる、まさに課題を先取りした課題先進地区の一つでもあります...続きを読む

【報告】掛川キウイフルーツカントリーでネイチャー& リトリートイベント! を開催しました(9月23日・24日)

2023/10/22 15:43:00 | レポート | コメント:0件

キウィの森とグローカルな仲間たち 静岡県掛川にある「キウィフルーツカントリー」。自然の森の中に、キウィ畑がひろがり、園内では自由にキウィが食べれたり、また森の中にはターザンロープ、羊の群れ、などさまざまな自然を生かしたスポットがあります。 (掛川キウイフルーツカントリーJAPANで開催されたイベントの様子、右がMariさん)今回、グローカルな仲間たちのメンバーで、掛川在住でアフリカ大好きなMariさんが、デト...続きを読む

【募集】岩手県宮古市でロジックモデルと指標を社協のみなさんと一緒に学ぼう! (観光もしちゃおう!11月1日-2日)

2023/10/17 07:00:00 | ニュース | コメント:0件

グローカルな仲間たちとは グローカルな仲間たちは、国際協力と地域おこしという二大テーマで集まった人たちが交流し融合しながら新しいことを発見・実施していく団体です。現在、会員は900名+、実務者から研究者、学生までさまざまなひとが登録して、自由な関係で、好きなイベントに出て交流を続けています。これまで国内の地域おこしの課題先進地として静岡県掛川市、宮城県丸森町、群馬県中之条町、東京諸島の式根島、長崎県の...続きを読む

【報告】グローカルな仲間たちのサマーインターンプログラム(G-SIP 2023 Summer)が終わりました。

2023/10/15 22:39:00 | レポート | コメント:0件

English Translation avalable -> Click this link世界からきた留学生と日本人の若者との熱い夏 2023! が終わりました!今年3月にJICA(国際協力機構)が支援する海外からの留学生(日本全国の大学・大学院で勉強中)の300人が参加する「JICA留学生のためのインターンのマッチングフェア」に、グローカルな仲間たちもブース参加をしました。60名ほどの方が話をききに訪問してくださり、40名の方が登録をしました。その結果、グ...続きを読む