FC2ブログ

【News】座談会: 茨城県北から広がる地域づくり(4月5日)

2018/03/23 08:10:00 | ニュース | コメント:0件

茨木県北

座談会: 茨城県北から広がる地域づくり

日時:2018年4月5日(木)15:00~17:30

会場:元酒蔵「金波寒月」(常陸太田市折橋町799

対象:地域づくりに関心のある方15名(先着を優先)

参加費:500円/人

概要: 
 2009年度より総務省の事業として始まった地域おこし協力隊制度は、今年創設10周年を迎えます。茨城県では、制度創設初期の2011年度に常陸太田市里美地区へ最初の隊員が着任して以来、受け入れ自治体や隊員数は県内全域で年々増加しています。
 本座談会では、県北地域の隊員やOG、国内外の地域づくり有識者を交え、茨城県内の動きから日本の地域づくりの可能性を探ります。

【パネリスト】
中野(石川)明紗(元常陸太田市地域おこし協力隊Relier)
渡辺友貴子(元日立市地域おこし協力隊
友常みゆき(大子町地域おこし協力隊

【コメンテーター】
佐藤寛(ジェトロ・アジア経済研究所)
西川芳昭(龍谷大学経済学部)

【コーディネーター】
三好崇弘(グローカルな仲間たちGLFP)
笹川貴吏子(元常陸太田市地域おこし協力隊Relier)

(注意)会場までの公共交通機関はありません。自家用車で来ていただくか、JR日立駅からレンタカーで来ていただく必要がございます。なお、レンタカーで来られる方が複数名いた場合には、お互いに連絡をとりあい乗り合いでこられるように、こちらで情報提供をいたします。(希望者のみ)

参加希望の方は以下の登録ページから登録お願いします。


うまくいかない場合は、本ブログサイトの「主催者へメール」でメールしてください。
きりこ
たくさんのみなさまの参加をお待ちしております!

------- 関連情報----------

日立市地域おこし協力隊(渡辺さん)

大子町地域おこし協力隊
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page001365.html

笹川さんRelier(ルリエ)

佐藤寛先生

西川芳昭先生

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する