【つぶやき】2019年の振り返り、そして2020年へ
2019/12/22 20:47:00 |
つぶやき |
コメント:0件

2018年の3月に20人で始まった「グローカルな仲間たち」。国際協力と地域おこしのテーマを融合し、そこに共通する何かを求めて活動を続けてきました。
現在はメンバーは304名です。といっても、みなさんがそれぞれメーリングリストだけのつながりですので、興味があるときは参加し、ない時は見ているだけ、または全く無視、というのもアリです。
それでも、毎回のイベントや勉強会では平均10名から多い時は20名ほどの方々が参加してくれています。
これまで、「人」「グループ」「社会」「地方・地域」「マネジメント」「計画・評価」「心理」といった様々なテーマでいろいろなことをやってきました。
2019年の活動を振り返ります。
-----------------------------------
8月3日 キッズフェス出展「子供のためのロジックモデルとお絵かき算数」(都内港区)
--------------------
勉強会から地域イベントまで、さまざまな「場」を提供させていただきました。
グローカルな仲間たちは、自由な集まりです。会則や会費もとっていません。
それでも、いつもメンバーの方々からボランティアのサポートを受けながら、ここまで続けてくることができました。
心より感謝します。
来年は2020年ですね。 来年も楽しく、自由な感じで、「グローカルな仲間たち」は、たくさんの「場」を提供できればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
来年早々ですが、1月12日(日)に、新年のイベント(人生を豊かにするプロジェクトマネジメント講座)+交流会、さらに1月15日(水)にもGIS(地図情報システムを楽しく勉強する会)を企画しています。
そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
GLFP.JP 主催 三好崇弘
----------- 関連情報-------------------
グローカルな仲間たちGLFP.JP とは?
グローカルな仲間たちの入会方法(会費なし、会則なし!)
2018年のGLFP.JP活動報告
2020年
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
- 【募集】評価(Evaluation)入門研修(1日)の参加者募集(6月30日開催) (06/06)
- 【募集】西会津国際芸術村に訪問して楢山集落に泊まろう! 地域づくり最前線を地域づくりのプロと体験する(6月19日・20日) (06/06)
- 【募集】明日の自分を見つける森 キャンプを開催します! @掛川キウイフルーツカントリー 6月16日・17日(金土)開催 (06/02)
- 【報告】⾼校⽣と一緒に考える 「PCM ロジックモデル」研修in山形を開催しました。 (5月22日23日) (05/29)
- 【報告】プロジェクトサイクルマネジメント研修in群馬県中之条を開催しました。(5月13日) (05/15)
予定イベント一覧
★2023年6月16-17日 掛川キウィフルーツカントリーで考える魅力ある畑と地域活用(静岡県)
★2023年5月19-20日 西会津町で体験する廃校小学校のアートな活用(福島県)
★2023年6月30日 評価を学び体験する実践セミナー
★2023年7月30日~ 高校生といく! ザンビア・村ホームステイツアー
★日程未定 簡単にできる評価研修会
★日程未定 セネガルファッションでアフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 メタバース道場(仮)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿