【お知らせ】新年イベント3連発 丸森ツアー、人生プロマネ講座、GIS研修
2019/12/27 12:01:00 |
ニュース |
コメント:0件

皆様、来年2020年も迫ってきました!
新年早々に以下のイベントがあります。スケジュール調整もあると思いますので、
先出ししておきます!
1. 1月4日(土) 「丸森ツアー ろばのいる本屋さん」
(内容) 宮城県丸森町の古民家素泊まり旅館「大槻屋」を会場にして、今年10月に開催して好評でまた2020年の3月にも開催されるザンビアツアーの説明会を開きます。説明会では、ザンビアでのツアー活動の報告を参加した高校生たちが自分の言葉で語ります。また3月に開催されるツアーについても、ツアー企画者(三好&永倉)より説明をします。その後で、丸森にある「ロバのいる本屋さん」に訪問して、昔ながらの農家を改築した素敵な本屋さんとロバさんをみて、オーナーさんとともにのんびりした時間を過ごします。また時間が許せば、地域の特産品が買える直売所にいきます。丸森は台風19号の被害が甚大であるので、買い物をして応援したいと思います。夜は、また大槻屋さんで地域の方と懇親会。地域のあたたかな人たちと交流を楽しみましょう。
丸森ツアー(説明会)の関連サイト
2. 1月12日(日) 「人生を豊かにするプロジェクトマネジメント」+「新年会」
(内容) 12月に開催して大変好評だった「明日を見つける森塾」(静岡県掛川)。自分の人生を振り返りながら未来のことを考えて、それをプロジェクトマネジメントの力で現実化するという内容でした。この内容を東京都北区の公民館に舞台を移して再演します。ファシリテーター(三好崇弘)とともに、午前中は自分の歴史を振り返りながら、本当にやりたかったこと、やりたいことを明らかにします。そして午後はプロジェクトマネジメントの技法をつかって、3段階法、垂直思考、水平思考、WBS、そして評価5(+1)項目の活用をして、夢を具体化する方法を身に着けます。内容はまじめですが、笑いが多い楽しい勉強会です。そして、夜は親睦会をします。(←これが本目的だったりします(笑))
3. 1月15日(水) 「無料GISソフト講座」
(内容) フィールド(地域)を分析したり、地図を作ったり、衛星写真と組み合わせたり、今のGIS(地理情報システム)は高性能ながら簡易に使えるようになりました。その中でもQ-GISはフリーソフトで、簡易かつ機能の多さから群を抜いており、GISを気楽にしかもプロ並みに使いたい人には強力なツールです。開発現場の実務でQ-GISを使いこなしながらも「もともとGISのプロでない」講師がつくった、オリジナルのQ-GIS速習教材を使って、1日でQ-GISの実務で使える機能のみに絞ってマスターします。スマフォのGPSアプリ(こちらも無料)も活用して、実践的に学びます。この講座は、JICA(国際協力機構)で開催される講座と同じ内容ですが、さらに3D地図作成やバーチャルリアリティーの実演体験もします。
新年になりましたら、また詳しい案内をしますので、ご興味のある方はフォローをお願いします。
----------- 関連情報-------------------
グローカルな仲間たちGLFP.JP とは?
グローカルな仲間たちの入会方法(会費なし、会則なし!)
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★8月30日31日 ザンビア人たちと夏の宮城県で考える農村開発
★9月2日3日 群馬県中之条でのプロジェクトサイクルマネジメント講座
★日程未定 アフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿