FC2ブログ

【募集】無料ソフトQ-GIS(地理情報システム)実践入門研修(1月15日(水))

2020/01/05 13:00:00 | ニュース | コメント:0件

 地域現場(フィールド)で活躍する人のためのGIS(地理情報システム)の実践的な入門講座です。1月15日(水)の一日で実践者が実践的な視点で無料ソフトを使いながら体験します。

qgis.jpg
目的:
 フィールド(地域)の情報を収集したり、分析したり、地図を作ったり、衛星写真と組み合わせたり、今のGIS(地理情報システム)は高性能ながら簡易に使えるようになりました。その中でもQ-GISはフリーソフト(無料)で、簡易かつ機能の多さから群を抜いており、GISを気楽にしかもプロ並みに使いたい人には強力なツールです。またGPS(位置情報測定)も専用機から、最近はスマフォでも無料で使えるアプリがでてきました。
 この講座では、国際開発の現場で、実務でQ-GISやGPSを使いこなした「もともとGISのプロでない」講師がつくった、オリジナルの速習教材を使って、1日でQ-GISおよびGPSの実務で使える機能のみに絞ってマスターします。

図1
期待される効果:
1. 仕事の現場(都市マスタープランなどの空間計画や、他の行政分野、危機管理等)、実際にGISがどの様に利用されているか理解、また説明できるようになる。 
2. 開発現場の様々な局面でQ-GISを使いこなして、業務の成果の品質や効率を高めることが出来る。
3. GISの本質と具体的に何が出来るのかを理解することで、研修後自らGISを活用して業務の幅を拡大することが出来る。

st.jpg
対象者:
 一定のコンピュータースキル(ソフトのインストールを自分でできる、エクセルでグラフを作れたり、データの並び替えができる程度)は必要。

日時:
 2020年1月15日(水)10:00~18:00 (懇親会18:15~)

場所: 
 都内(上野入谷駅周辺) 詳しい場所は参加者に直接お知らせします。

プログラム: 
1.講義:GPS/GISの基礎の基礎
2.実技1~4:地図を表示する/地図データを読み込む/質的・量的データで色分けする
3.実技5~8:エクセルデータとの統合/衛星イメージデータとの統合
4.GPS(MAPS.ME)の体験
  昼食:GPS実測体験
5.実技9~10:GPSデータの読み込み/ 距離・面積を計測する
6.実技11~12:/ポイント・ライン・ポリゴン作図/印刷とプレゼン
7.質疑応答:GIS/GPSで何ができる?
8. バーチャルリアリティーの実演(3D地図とVR体験)
(内容は参加者のレベルに合わせて柔軟に変えていきますので、ご理解ください。)

必要な機材:パソコン及びスマートフォン(各自1台)

講師:三好崇弘 グローカルな仲間たち主催/ 有限会社エムエム・サービス

コンサルタントとして、世界30カ国以上でのコンサルティング業務を実施し、2005年からザンビアに9年間移住し、農村地域支援の全国的な仕組み作りに携わり、現在でもJICAやUNなどのプロジェクト(主に人づくり国づくりのプロジェクト)に携わっている。国内では、東京都の観光まちづくりアドバイザー(式根島)、日本NPOセンターのアドバイザーなど、地域づくりを支援し、また琉球大学、横浜国立大、宮城大学など複数の教育機関で講師も務め、若者の育成をしている。「グローバル人材に贈るプロジェクト・マネジメント」(共著)のほか論文多数。(インタビュー記事

参加費: 3,000円 (資料及び施設利用費)  (学割あり)

懇親会(有料:1,000円)がありますので可能な方は参加ください。

募集人数: 最大10名(先着順となります)

 申し込み:  以下から応募してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://forms.gle/VcvREM84Qnhjg3a38
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

主催者について
 本研修は「グローカルな仲間たち」(国際協力と地域おこしの異業種交流会)メンバーが開催する実践研修です。研修及び懇親会を通じた人脈作りも重要な目的となりますので、可能な限り懇親会にはご参加ください。応募者多数の場合、懇親会不参加の場合は参加者を優先させていただくこともございますので、ご理解ください。

-------関連リンク-------------
ジオキャッシング
すべて無料! 使えるGISとGPSの解説
http://glfp.jp/blog-entry-8.html
つながり
グローカルな仲間たちGLFP.JPは、こんな団体です。(昨年の活動リスト)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する