【報告】現役税理士に聞く!社会貢献する人のためのお金の話(7月31日金)を開催しました。
2020/08/01 21:09:00 |
レポート |
コメント:0件

GLFP.JPは、国際協力や地域づくりなどで活躍するプロやアマがあつまり、勉強会を開催しています。
今回は、珍しく「「お金」をテーマにした勉強会を開催しました。2020年7月31日(金)の18:00-19:30までの開催でした。
講師は、現役税理士の佐藤充宏さん。大手グローバルメーカー等の事業会社や税理士事務所で事業の立ち上げ、税務や経理・財務・経営戦略・人材育成アドバイスを行うだけでなく、お金のとの向き合い方を広め、会社の成長・発展に繋がる活動を広めている方です。
お金という珍しいテーマに30名の方が集まりました。みなさん、興味深々でお話を聞いていました。
講義内容は以下のようなもので、「基本中の基本」をしっかり教えていただけました。
1、 事業資金の集め方
・資金調達のいろいろ / あなたに合った資金の集め方 / ・金融機関とのお付き合い
2、 事業資金の使い方
・資金計画をたてる / ・使う時の心のスタンス/ ・あなたに合った資金管理
こうすれば儲かる!とか、こうすればお金がたまる!ということではなく、お金というものがどういう性質なものなのか、そしてお金を専門に扱っている銀行との付き合い方、投資先をどう判断しているか、そもそも投資のための借入金ってどういうことなのか?、というとても大切な話が多かったです。
佐藤税理士の上記の本にあるように、小手先の技術論ではなく、心構えやお金というものの特性をしっかり理解することが大切。
という当たり前だけど、とても大切なことを繰り返し強調していました。
研修の後の懇親会でも9名の方々が残って、多様なバックグランド持った方々の異業種交流会がつづきました。
以下がアンケートの結果です。
↓↓↓↓↓↓
https://bit.ly/3fiWI5y
ずばりご自身が抱えていたお金の悩みがすっきりした! という方もいれば、もっと高度な内容が欲しかった!という方もいたようです。お金って、それぞれがそれぞれの経験値をもっているので、こういう結果にもなるのでしょうね。
お金を考えるという、GLFPとしては新しいテーマで、とても刺激的な研修でした。
税理士の佐藤さん、新しい気づきをいただきまして、ありがとうございました。
今後もまた新しいテーマでいろいろな楽しい有意義なイベントをしていきたいと思います。
グローカルな仲間たち 主催
三好崇弘
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★8月30日31日 ザンビア人たちと夏の宮城県で考える農村開発
★9月2日3日 群馬県中之条でのプロジェクトサイクルマネジメント講座
★日程未定 アフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿