FC2ブログ

【募集】大学生プレゼンツ! オンライン・フェス「農業と芸術が出会う場所」feat. 中之条(10月18日Sunday)参加者募集中!

2020/10/11 15:22:00 | ニュース | コメント:1件

リンゴハンター_06
背 景
 コロナでなかなか遠出ができないこの世の中。だからこそオンラインを駆使した「新しい生活」ならぬ「新しい観光」してみませんか?なんと家にいながら群馬県中之条町の「りんご祭り」に参加できます!さらに、埼玉県浦和の小さな美術館を冒険できます! 皆さんオンラインの最先端を体験してみませんか? 群馬県中之条町での地域づくりの若手人材プログラムに関わった大学生(7名)が中心となり、さらにグローカルな仲間たちGLFP.JPの人脈で芸術系の大学院生も巻き込んで、オンラインイベントを企画・主催しました。

東大地域づくりシンチ広報_03 
タイトル
 オンラインフェス農業芸術が出会う場所」feat. 中之条

しまずよしのり06
内 容
 オンラインをつかった新しい地域づくりの可能性を考えるために、第一部の農業ビジネス編では、群馬県中之条町の「リンゴ祭り」にオンラインでつながり、おみやげショッピングやリンゴ狩りなど、また第二部の文化芸術編では浦和の小さな美術館(モッキンカン)をオンライン技術(Zoom)でアドベンチャースポットにしたツアーを体験します。地域を元気にしたい大学生たちが、自ら企画・作成したものです。

日 時
2020年10月18日 13:00~16:00   (夜18:00 夜の懇親会付き)

プログラム
リンゴハンター_03
(第一部) 農業編(リンゴ祭り)@ 中之条町(群馬県)
13:00 導入・メンバー紹介
13:20 りんご祭りのご紹介 いざ飛行機で中之条へ
13:25 地元特産品紹介
13:45 祭り体験!! (ゲームあり)
14:05 お買い物タイム
14:40 オンラインリンゴ狩り体験 
15:00 クロージング-お会計!

しまずよしのり報告08
(第二部)芸術編(モッキンカン美術館)@さいたま市・浦和(埼玉県)
15:10 オンライン地域づくりツールとしての「Zoom」や「Virtual Tour」を紹介
15:15 モッキンカン美術館(しまずよしのり作品所蔵館)のご紹介
15:20 東京芸大生プレゼンツ -謎の美術館からの脱出-
    浦和の小さな美術館「モッキンカン」のミステリアスな展示物からのメッセージ。オンラインを駆使して、謎解き! みんなで脱出しよう!
15:50 全体の総括~お休み。

(第三部)18:00~
18:00 ~ モッキンカンで懇親会- 中之条町と浦和(さいたま市南区)とご自宅がつながります。
      グローカルな仲間たちのメンバーなど多様な参加者と情報交換しましょう!

リンゴハンター_08
注: 上記はすべてオンラインでつながります。ご高齢の方や様々な理由で遠出できない方でも、パソコンと視聴をご支援していただける方が同席していただければどこからでも参加可能です。
  また、プログラムの内容は現地の天候や人出の状況などから変更されることがありますので、ご了承ください。

参加費: 第一部のみ 300円
     第二部のみ 300円
    どちらも参加 500円 (第三部の懇親会は無料です)
  ※お支払いはPaypayを使います。事前にスマフォにインストールをお願いします。(10分ほどで完了します)
リンゴハンター報告_35
オンラインで地域特産品の購入ができます!(第一部のみ): 
 ・オンラインを通じて、リンゴ祭りの商品を購入したり、リンゴ狩りが体験できます。
 ・購入したもの、取ったリンゴがご指定の住所(事前登録)に届きます。
 ・購入代金に加えて、送料が1,100円がかかります。8kgまで送料は同じです。(多いほどお得!)
 ・祭りでの商品はリンゴや野菜が中心になりますが、現在調整中で前日にお知らせします。
 ・オンライン購入は事前予約が必要です。最大5組まで。
 ・支払方法はPaypayを通じたお支払いとなります。

応募はこちらをクリックして入力!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
オンラインフェスリンゴQR
企画主催
中之条ネクスト・リンゴ祭り応援グループ(代表 大関)
- 大関 燿    東京農業大学、国際食料情報学部 2年
- 枝 拓未    宇都宮大学、地域デザイン科学部2年
- 金井拓磨  東海大学、地域デザイン科学部1年
- 山井寛子  東京農業大学、国際食料情報学部 3年
- 鈴木清花  東京農業大学、国際食料情報学部 3年
  +
協力参加
- 大原 由 東京芸術大学大学院、美術研究科2年

農と芸1
共催
グローカルな仲間たち GLFP.JP (代表 三好)

お問い合わせは、以下のコメント欄にメールアドレスとともにお知らせください。

大学生が作成したチラシはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
shorturl.at/jqyAF

-----------関 連 情 報----------------

中之条イメージ03
中之条町ってドコ??(観光協会サイト)
https://nakanojo-kanko.jp/access/
金井農園(ステビア農法で安心おいしいリンゴが自慢)
http://kanainouen.sakura.ne.jp/

モッキンカン「しまずよしのり 木の森美術館」
しまずよしのり03
芸術家 しまずよしのり
「4歳のころ母から-この子はゲージュツカになる-と宣告され、以来、母の擁護のもと迷うことなく制作を続けて今日になる。絵画から始まり、彫刻、陶、童話絵本、詩など、精力的に制作している。実家さいたま市で「モッキンカン木の森美術館」を建立。」

中之条ネクスト2
中之条ネクスト(地域の未来を考え行動する若者グループ)
https://www.facebook.com/111388310716560

Paypayは簡単オンライン支払いツールです。(始め方)
https://paypay.ne.jp/guide/start/

コメント

管理人のみ閲覧できます

2020/10/17(土) 09:02:47 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する