【報告】オンラインでトウモロコシ狩り!🌽7月24日(土)に開催しました!
2021/07/28 10:21:00 |
レポート |
コメント:0件

00
群馬県中之条町の農家さんの🌽トウモロコシ畑で、🌽トウモロコシ狩りをオンラインで開催しました!
01
群馬県中之条町は緑豊かな大地が広がる美しい町。野菜、芋やリンゴ、花などたくさんの農作物を作っています。
02
リアルなトウモロコシ畑の様子はこんな感じです。農薬をほとんど使わずに作る🌽トウモロコシ畑はうっそうとした感じ。トトロが出てきそうです。
03
7月24日の当日は、4組の参加がありました。大学の先生、子供グループ、体にハンディを持った方の参加もあり、いろいろな人が来ていました。
04
中之条町の役場の職員の林さんから、町の紹介をしてもらいました。美しいところがたくある町。温泉(四万温泉、沢渡温泉など)も豊富。
05
地域のクイズもいれて参加型でツアーをします。ラムサール条約にも登録されている場所があります。さて、この地域はなんと呼ばれているのでしょうか??(答えを知りたい方はぜひ調べてみてください。)
06
中之条の会場にいよいよ近づいていきます。使うのは飛行機! ・・のシミュレーター(Google Earth)で、中之条町を飛行機旅行。
07
畑でまってくれていたのは、生産者の「田村さん」(田村農園経営者)です。いらっしゃーい!と歓迎してくれました。
08
🌽トウモロコシ狩りをオンラインで進めてるために「ハンター」を雇います。! 4名のハンター候補がいます。
09
ハンター候補のみなさん。この方々は、中之条町が地域づくりを地域外の人たちと一緒に考えるために、地域外から招聘した若者グループ「中之条ネクスト」です。PCM研修や事前研修を経て、地域のスタディツアーを実施している最中にこのプログラムに参加しています。
10
さて、オンラインの🌽トウモロコシ狩りの始まりです。チームに分かれて、「ハンター」と交信をしながら、トウモロコシを参加者が選んでいきます。
11
参加者の中には、脳性まひの影響でハンディを持った方が参加してくれていました。その人のための特注!?のコントローラーです。番号を発信することで、その番号と連動した動きをハンターがします。これぞ「プログラミング!」・・かな。(笑)
12
ハンターの人たちもノリノリで参加して、とても楽しい時間となりました。暑い中お疲れ様。
13
ノリノリのハンター!
14
収穫した10本のトウモロコシは、その場で箱詰めされて(その様子も映していました)、発送します。上記の写真は、「届いたよ!」と、参加者の方が翌日に送ってくれた写真です。ありがとうございます。とても、おいしそう! そのまま「生」でも食べられます。
15
そのままで食べられるといえば、イベントの中で紹介した「エディブルフラワー(Eadible Flower)」つまり食べられる花。花をこうして、リンゴジュース(これも中之条産)にいれて、食べる&飲むとおいしいです。インスタ映えもします。
16
あっという間の2時間でした。みなさん大満足。中之条町には、トウモロコシだけでなく、たくさんの野菜、イモや花、お米(花ゆかり)などおいしいものがたくさん。ぜひ、自然の中で食べる体験をしてほしいですね。
17
翌日の上毛新聞に、イベントの記事が掲載されていました。オンラインだからこそ、遠くからでも、身体的なハンディがあっても参加できる。リアルもいいけど、オンラインも使い方でここまで、すばらしい体験をすることができますね。
18
イベントの場所を提供していただいた田村農園さんを初め、地域の生産者の方、地域紹介をしていただいた役場の林さんを初め地域の方々、そして、イベントを盛り上げてくれた中之条ネクストのみんな、最後に一番大切な参加者のみなさん。みなさんあっての素晴らしいイベントとなりました。
---- 👦参加者からのコメント👩---
オンライン視察の場合、現地に入ってる方の見せたいものが流れることが多いですが、今回は、もっと前とか、ちょっと右とか、on-line参加者の見たいもの(=獲りたいトウモロコシ)を見せてもらえる工夫がされていました。風を感じることはできませんが、音は流せるので、収穫の時の「ポキッ」という臨場感もありました。
-------------------------------
感謝です。8月8日には、田村農園さんらが開催する地域のお祭りがあるそうですよ。ご興味あるかたは、以下のコメント欄や三好まで。
それでは、これを読んでいる皆さんは次回は中之条でお会いしましょう!
See you in Nakanojyo!
報告: グローカルな仲間たち 三好
主催: 田村農園
共催: 中之条町農&食戦略会議(農林課内)
企画: グローカルな仲間たち
協力: 中之条ネクスト(中之条次世代若者育成プログラム)
----------------------- 関連情報 ---------------------------
中之条町ってドコ??(観光協会サイト)
https://nakanojo-kanko.jp/access/田村農園の紹介
https://autabi.com/blog-2/blog/2373/
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★8月30日31日 ザンビア人たちと夏の宮城県で考える農村開発
★9月2日3日 群馬県中之条でのプロジェクトサイクルマネジメント講座
★日程未定 アフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿