FC2ブログ

【報告】キウィの森でキャンプ体験- 農地の新しい活用を体験・語り合うOne Nightを開催しました! (6月1日~2日)

2022/06/05 12:51:00 | レポート | コメント:0件

農園の新しい活用の仕方、楽しみ方を体験して未来の農村の使い方や自分の生き方についても考えてみよう!というキャンプを開催することになりました。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告01
場所は、掛川キウィフルーツカントリー。2022年6月1日(水)の午後から開催です。まずは新幹線で掛川駅に到着しました。うーん、すでに旅情を感じます。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告02
県外からの参加者のみなさんとここで合流。人間環境大学(岡崎)から3名の若者と東京からも参加者が参加してくれました。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告03
オーナーである平野さんと合流して地域のスーパーに買い出し! 地元の野菜や黒はんぺんなどの地元特産品を買いだします。夜の会にも人が来るのでたくさん買いました!!

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告04
掛川キウィフルーツカントリーに到着です。キウィ畑がそのままキウィの試食やBBQができる施設につながっており、頭上にひろがるキウィに一同「おおー」と歓声!

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告05
到着早々においしいキウィを食べました。自然の水をつかっているキウィは丸ごと皮ごと食べるのが一番おいしい!(と、三好は思います!)

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告06
まずはキャンプですので、みんなでテントを立てます。テントを立てる方法もオーナーとスタッフ(今回は参加者でもある方)が優しく教えてくれました。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告07
次に園内散策です。東京ドーム3個分ともいわれる広い敷地に広がるキウィ畑と森。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告08
途中にこんな素敵なスポットも。ほっと一息、そしてインスタ映えする写真をゲット!(笑)

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告09
森の中にどんどん入っていきます。ここには自然にできたのか、それとも昔の塩を運んでいたという伝説もある道があり、歴史と自然を感じます。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告10
と、道の途中で、茶畑が。そして、ひょっこり顔をだしたのは、羊ちゃん。(まだ子供)かわいい。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告11
後から合流した参加者が羊ちゃんと戯れておりました。「癒される~、癒される~」と呪文のようにおっしゃっておりました。(笑)

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告12
さて、夜の会の準備です。買い出しでかったさまざまな食材をみんなでワイワイと用意をしていきます。こういう準備そのものもアクティビティ(楽しい活動)になるのです。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告13
さぁ、みんなで乾杯!! 野外で楽しくお話をしましょう。(ちなみに参加者は全員抗原検査で陰性確認後に参加しております。)

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告14
夜になったら青年海外協力隊の経験者の方がたくさんきてくださって、世界の経験や日本でのキャリアなど、参加者の大学生にとってはとても有益なお話たくさんしていただけました。反対に、協力隊経験者の人たちも参加者の方々からいろいろなお話をきけて刺激をうけたとのことでした。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告15
炭火の色って、こんな色? 自然にとれてしまった不思議な写真です。ということで夜も更けていき、テントで就寝となりました。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告16
さぁ、朝になりました。小さいキウィの隙間から朝日がこぼれます。すがすがしい朝。散歩をしにいきましょう。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告17
朝のフルーツはもちろんキウィです。レモン2個分のビタミンCがふくまれるので、気分もキリリ!とします。二日酔いも一気に覚めた!

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告18
出発まではゆっくりとお土産品をみたり、昨日の話の続きをしたり、森をもう一度散策したり、パソコン教室がはじまったり・・と思い思いの活動をしています。ゆったりと、そして有意義な朝活ですね。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告19
ということであっという間に出発の時間となりました。県外からの参加者のみなさん、私も含めて本当に素敵な時間となりました。

---------- 参加者の声から---------
👩 自然に触れながらも、多種多様なキャリアを持つ方々とお話が出来たこと。学校の授業では絶対に体験できない事だと思いました。

👦 キウイと動物に囲まれた所でゆったりと時間を過ごすことで、精神的に癒されました。なんだか逞しくなれた気がして、少し自信がつきました。

👩 現地に行くまでどんな人が参加するかわからず少し不安でしたが、現場とホストのみなさんの明るい雰囲気ですぐに打ち解けることが出来ました。

👦 元々はサークル活動に生かすために、などと考えて来ましたが、自分の精神的な部分を相談出来るとは思っていませんでした。生き方も見直せましたし、サークル活動の悩みもアドバイスいただけて、良いことづくしでした。
-----------------------------------

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告20

最近、園内に完成した展望デッキです。ここでテントもはることができます。どんな農園ライフを体験できるのでしょうかね。ワクワクします。農園の強みは、やっぱり生命が育つ「自然」と、そこにいるオーナーさんの「人柄」と「思い」。それが実現化できる農園って、実はビジネスとしてもライフ(人生)からみても素晴らしいリソースだと改めて実感いたしました。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告21
今回の素敵なキャンプを実現させていただいたオーナーの平野さん、そして参加していただいたみなさん、夜の会に駆けつけていただいた青年海外協力隊のOVのみなさん、みなさんに感謝です。

掛川キウィフルーツカントリーOneNight報告22
そして、羊さんも♡

すべてにありがとう!

報告者 グローカルな仲間たち 三好 拝
---------関連情報---------------

キウイフルーツカントリーJAPAN 
〒436-0012 静岡県掛川市上内田2040 TEL.0537-22-6543 FAX.-22-7498 

掛川駅までのアクセス
http://www.kakegawa-kankou.com/access/

(安さ重視の場合)バスもあります。
https://www.bushikaku.net/search/shizuoka_tokyo/kakegawa_/

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する