【報告】美瑛町(北海道)からやってきた! 玉ねぎ団イベントを開催しました。(10月15日)🧅
2022/10/17 09:35:00 |
レポート |
コメント:0件


ここに集まったのは、先日、北海道美瑛町の畑でとれたばかりのおいしそうな玉ねぎたち。声が聞こえてきそうな元気たっぷりな玉ねぎが100kg! 下觸(シモフレ)さんという素敵なジェントルマンが購入して運んできたとのこと。
もう一つの会場は板橋の子ども食堂を運営しているリル・インフィニティという素敵なスペース。同時中継です。 子どもたちも参加できるクイズ大会を開催しました。
さて、ここでクイズです。「玉ねぎ」のたべているあの部分ですが、どこだとおもいますか? 根っこだと思っている方も多いはず!!
さて、正解は・・・・実は「葉っぱ」でしたー! 正解すると、玉ねぎを一つゲットできます!なんてゲームです。
この日の参加していただいた親子チーム。たくさん答えていただきました。また途中で、あっちゃん(子ども食堂の運営者)が玉ねぎをスライスしてくれて、また火を入れてくれておいしく試食会。
一方のワインバルKIKUOでは、美瑛町からきたお芋さんをフライにしていただきました。色とりどりのお芋がとても鮮やか。
といっているうちに、なんと、美瑛町の畑から中継が入りました! 中継では、美瑛町の広々とした畑を走って散歩(笑) ブロッコリー畑から芋畑までみせていただけました。
↑美瑛町からの中継の様子
といっているうちに・・・おいしそうなプレートが到着。八丁堀会場にみんなあつまっておいしい昼食会です。
会場では・・ミャンマーから来た人やこれからエチオピアにいくひとなどワールドワイドに、また徳島や相馬との関係者もいて・・グローカルな仲間たちがまた広がりそうです。
今回、急な依頼ではあったこともあり、十分な告知もできていなかったのでイベント的にはあまりひとは集まりませんでしたが、一方で、濃い時間をすごすことができました。
と、若いひとと会話をゆっくり楽しむ三好でした・・・
---- 情報----
🥔美瑛町びえいちょう🌽
https://www.biei-hokkaido.jp/ja/
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
- 【募集】グローカル・サロン2023:みんなの交流する場でつながる国際協力と地域の未来(12月23日土曜日)子連れ歓迎!みんな歓迎! (12/08)
- 【報告】オンラインゲーム「フォートナイト」 x メタバースで創る・遊ぶ・学ぶ実験フェスを開催しました! (12/04)
- 【報告】国際協力で地域おこしをしている丸森でころ柿体験してきました! (11月18日-19日) (11/30)
- 【募集】4億人がプレイするオンラインゲーム「フォートナイト」 x メタバースで創る・遊ぶ・学ぶ実験フェス(12月2日) (11/16)
- 【報告】岩手県宮古市でロジックモデルと指標を社協のみなさんと一緒に学ぼう! を開催しました。(11月1日) (11/08)
予定イベント一覧
★11月1日2日 宮古市で社協のひとたちと学ぶロジックモデル・指標勉強会
★11月18日19日 丸森町で国際協力のひとたちと体験する地域ボランティア
★11月25日 シリアを身近に感じるまったりアフタヌーン@外語大+オンライン(企画中)
★12月 メタバースって結局なんだったの? の会 + または単なるフリー交流会
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿