【つぶやき】2022年から新しい2023年へ
2022/12/25 10:44:00 |
つぶやき |
コメント:0件

「グローカルな仲間たち GLFP.JP」ができたのは2018年3月。それから5年近く。現在773名のメンバーが登録しており、実務者、研究者、学生、までさまざまな人たちが集まっています。会費・会則のない自由な団体です。いつでも退会できて、グループの中でさまざまなチームが生まれて自由に活動をしています。
2022年もコロナがまだまだ社会の変革を後押しした年となりました。そこで現れたオンラインの新しい楽しみ方「メタバース」をつかった新年会を皮切りに、オープンスペースである農園をつかったリアルイベントなど、さまざまな活動をしてきました。2022年のグローカルな仲間たちの活動を振り返ってきましょう。
---試験的にメタバースの部屋もつくりました!--
こちらをクリックして入ってください。----
普通に読みたい方はこちら↓
メタバース(超空間)なグローカルな仲間たちの新年会!(1月21日)
メタ・バース(超空間)で学ぶPCM研修(2月5日)
話題のメタバース(超空間)でみんなで自分たちの街をつくろう!(2月19日)
リトリートキャンプ: 「明日を見つける森」を開催しました! (2月23日~24日)
https://glfp.jp/blog-entry-236.html元空軍パイロットが教える「SMART」戦略思考法 を開催しました!(3月6日)
https://glfp.jp/blog-entry-238.htmlPCMオンライン研修「アフリカ・シエラレオネ編(母子保健)」 (3月12日)
シエラレオネの母子保健をテーマに話そう(4月2日)
富岡町でオンライン花見&ツアーをしよう(4月9日)
ローカルキャリア形成研修 ~地域で働くために必要なスキル(プロジェクト計画編)(4月9日)
https://glfp.jp/blog-entry-246.html姫ヶ滝りんご園で不思議なキャンプ(茨城県常陸大子)(4月29日~5月1日)
メタバース・クリエーター養成講座(βベータ)(5月2日)
地域を元気にする特産品開発講座 -地域活性化バリューチェーンをつくる-(5月21日)
https://glfp.jp/blog-entry-255.htmlメタバース・クリエーター養成講座(Θシータ)(5月28日)
評価(Evaluation)入門研修(1日)(5月31日)
https://glfp.jp/blog-entry-258.htmlキウィの森でキャンプ体験- 農地の新しい活用を体験・語り合うOne Night! (6月1日~2日)
地域プロジェクトマネージャー養成講座 ~ローカルキャリア研修~(6月11日)
ササカワ・アフリカ財団と行く!アフリカ横断オンライン ☆ クエスト&ギャザー☆(6月22日)
https://glfp.jp/blog-entry-264.htmlキウイの森でソーラー発電・充電装置つくりデイキャンプ(6月25日)
https://glfp.jp/blog-entry-265.html地域をDXするGISの未来-半井 真明さんのQGISのテキスト出版記念イベント-(6月26日)
https://glfp.jp/blog-entry-266.html群馬県中之条の博物館ミュゼでリアルに学ぶメタバース博物館スタディツアー(7月10日~11日)
メタバースx地域づくり: 地域メタバースの可能性を見つけようイベント(7月15日)
クルドの迷宮バザールを探検しよう!(8月14日)
参加型事業構想手法「プロジェクトサイクルマネジメント: PCM」勉強会(8月20日)
https://glfp.jp/blog-entry-276.htmlキウィ・ナイト・フォレスト・キャンプ(キウイの森でお泊り!)(8月24日~25日)
世界と日本で活躍する人のためのプロジェクトサイクルマネジメント研修(9月4日)
https://glfp.jp/blog-entry-279.html社会貢献する人のためのNFT講座- 新しい価値を生み出す技術で国際協力&地域おこし- (9月30日)
美瑛町(北海道)からやってきた! 玉ねぎ団イベント🧅(10月15日)
https://glfp.jp/blog-entry-284.htmlJICAつくばの研修員×民間企業等「共創」セミナー(2022年10月22日)メンバー出展
https://glfp.jp/blog-entry-287.html中之条クロス2022(中之条異分野知的交流会)ツアー&セミナー(10月29日30日)
みんなで創るメタバースミュージアム研修(11月06日と12日)
https://glfp.jp/blog-entry-289.html日本の地方を体験して南アジアの未来人財とつくる未来のビジョン-グローカルなスタディ・ツアー@中之条(12月17日18日・土日)
https://glfp.jp/blog-entry-293.html明治神宮前キャットストリートでプチ・クリスマス・パーティー(12月19日)
たくさんの楽しいイベント、グループでのツアー、勉強会、そして飲み会も・・・オンラインやコロナ対策をしてのリアル開催もすることができました。
この会をきっかけに、新しい人たちがどんどんつながって、新しい「仲間」をつくったひとたちもたくさんいたようです。
主催者である私(三好)も非常にうれしく思います。
さらに、私が知らないところで「チーム」になって自律的にどんどん動いているひとたちもいくつか出てきており、まさに最近はやりのDAO:Decentralized Autonomous Organization (分散型自立組織)としてのグローカルな仲間たちになってきています。
来年も楽しくみなさんが自分らしく、無理しない程度に楽(ラク)に行けたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
よい新年をお迎えください。
グローカルな仲間たち 三好(足湯中)
-- 特報---
2023年の新年のイベントその他企画、企画しています。
🎍1月12日 JICA若手職員とともに学ぶ! フィールドをデジタル体感する簡単VR講座
🎍1月14日 グローカルな仲間たち新年会「弁護士と学ぶ! 地域おこしあるある法律問題- 生活笑百科-」
🎍1月12日 JICA若手職員とともに学ぶ! フィールドをデジタル体感する簡単VR講座
🎍1月14日 グローカルな仲間たち新年会「弁護士と学ぶ! 地域おこしあるある法律問題- 生活笑百科-」
🎍1月21日・22日 Juntos! 中南米の若者たちと日本の若者たちが集う@掛川キャンプ・ワークショップ

グローカルな仲間たちとは?
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
- 【募集】評価(Evaluation)入門研修(1日)の参加者募集(6月30日開催) (06/06)
- 【募集】西会津国際芸術村に訪問して楢山集落に泊まろう! 地域づくり最前線を地域づくりのプロと体験する(6月19日・20日) (06/06)
- 【募集】明日の自分を見つける森 キャンプを開催します! @掛川キウイフルーツカントリー 6月16日・17日(金土)開催 (06/02)
- 【報告】⾼校⽣と一緒に考える 「PCM ロジックモデル」研修in山形を開催しました。 (5月22日23日) (05/29)
- 【報告】プロジェクトサイクルマネジメント研修in群馬県中之条を開催しました。(5月13日) (05/15)
予定イベント一覧
★2023年6月16-17日 掛川キウィフルーツカントリーで考える魅力ある畑と地域活用(静岡県)
★2023年5月19-20日 西会津町で体験する廃校小学校のアートな活用(福島県)
★2023年6月30日 評価を学び体験する実践セミナー
★2023年7月30日~ 高校生といく! ザンビア・村ホームステイツアー
★日程未定 簡単にできる評価研修会
★日程未定 セネガルファッションでアフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 メタバース道場(仮)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿