【報告】メタ・コラボ! -地域おこし協力隊OVとSpatial.io 公認ガイドクリエーターと楽しむメタバースを開催しました!
2023/02/06 21:05:00 |
レポート |
コメント:0件

昨年からブームになってきたメタバース(Metaverse)。オンライン空間を自由自在につくり、好きな人たちと共有する新しい世界。そんな新しい技術を、日本各地で活躍する地域おこし協力隊の方に紹介してみたい! ということて、コラボ企画をしました! 実施は、2023年2月4日(土)19:00-
企画を一緒にしてくれたのは、地域おこし協力隊のOV(卒業生)でいまや全国規模で活躍している藤井さんと鍋島さんと一緒に、地域おこし協力隊Villageの会場を借りて開催しました!
まずは、メタバースってなんなの!? ということで、メタバースの語源とか最近の動向について5分ほどレクチャー。
レクチャーもそこそこに、藤井さんと鍋島さん、どちらもメタバースは初めて。でも、今回、新しいメタバースのシステム「Spatial.io」(スパーシャル・アイオー)に挑戦してみました。ものの1分で、こんな素敵なメタバース空間ができました!
メタバース世界の模様替えも一発でできます。Spatial.ioはスタイリッシュな背景とか3Dモデルとかとても魅力的です。パソコン内の写真をはってみることもやってみました。
アバターも自分の顔そっくりにつくれます。藤井さんの顔、三好の顔、PCのカメラからこんな感じにそっくりにつくれます。なんとなく不気味ですが、、、それも楽しいですね。(笑)
そして、3人、同じ部屋にあつまって、みんなで踊ってみました。ボタンをおしてみるとみんなで踊れます! 自然に笑いがでますね!
さて、第二部では・・Spatial.ioの公認ガイドクリエーターであるGardenbeeさんが登場してくれました。
まずは、Gardenbeeさんが目指す新しいメタバースを通じ他グループである「SUSHI DAO」の世界にご招待してくれました。DAOとは、「DAO」とは、メンバーが主体的に共同所有・管理する組織のことを指します。 「Decentralized Autonomous Organization」の略称で、日本では「分散型自律組織」と呼ばれてます。
まずは、座ってくださーい! ということで、回るすしのカウンターでみんなで座って話をききます。これは、Zoomのような対面とはまた違った「場」の設定で、不思議にエモい(情緒)な感じになります。不思議ですね。
Gardenbeeさんから、SUSHI DAOという新しいグルーフのビジョンについてお話していただきました。メタバースだからこそできる自由な関係。Iターンでもなく、Uターンでもなく、Jターンでもない。。。Mターンという、新しいライフとグループのスタイルがここにあります。
SUSHI DAOのメンバーのひとりの世界にお邪魔しました。メタバースの中の「帽子屋さん」ということで、自分でデザインした帽子を展示・販売してます。いろいろな帽子があって素敵です。ピンクを基調とした部屋もいいですねー。
次にいったのは、印刷業をリアル社会で営んでいて、メタバース世界では新しい印刷を創造しているメンバーの方の世界へ訪問。アバターをリアルに印刷したグッズ販売などとても興味深いビジネスで、またその世界観が迫力があります!
そのほかにも占いあり、NFTの研修あり、ある国のとっておきのお話をします! というサービスもありで、いろいろな人たちがユニークなサービスを展開しようとしてます。
今回の参加者のみなさんも興味津々できいていました。SUSHI DAO、これからどんな人たちがはいってくるのでしょうか? 楽しみですね。
メタバースをつくるのは簡単になりました。メタバースをつくることはもう目的ではなく、「手段」になりました。
メタバースをつかって、何をしたいか、その先にあるどんな場と、集団を、そして社会をつくるのか!? というのがこれからのテーマなんだなぁ、と実感した2時間でした。
- 参加者の声から-
👧初めてアバターやスペース作る方の実況中継がよかったです!これからSpatial使う方にイメージしやすいと思いました。
👦Susi Daoというスペース上で、デジタル民どうしが新しい通貨のようなものを使いクニづくりのようなものをしており、それが回り始めているということを体感できました!
👩お疲れさまでした。楽しい企画をありがとうございます。藤井さん、鍋島さんの楽しそうなお姿がとても印象的でした!明るく開放的雰囲気が羨ましいくらいでした。
-------------------
日本の地方で活躍する地域おこし協力隊 x メタバース!
どんな融合が起きるのか!? 楽しみしかありません!
藤井さん、鍋島さん、そしてGardenbeeさんありがとうございました。
三好 in メタバース
--
--- 参考---
協力隊OVの藤井さんのインタビュー(by グローカルな仲間たち)
https://glfp.jp/blog-entry-12.html協力隊OVの鍋島さんのインタビュー(byえひめ暮らしネットワーク)

プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★2023年4月1日 氷見と世界がつながる実践事業構想(PCM)研修!
★2023年4月12日 メンバー限定(竹林でみんなのタケノコの里づくり)!
★2023年4月15日 評価しにくいものを評価する「発掘型評価」セミナー!
★2023年4月22日 メンバー限定(新潟三条で評価を考える会!)
★2023年4月24日 メンバー限定(弁護士さんと一緒! 裁判所にいってみよー!)
★2023年5月13日 地域づくりPCM研修in中之条(群馬県)+オンライン
★2023年5月20日 地域づくりPCM研修in米沢(山形)+オンライン
★日程未定 セネガルファッションでアフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 メタバース道場(仮)
★【未定】ザンビア・村ホームステイツアー
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿