【募集】ザンビア人と考える未来の農村開発in 丸森町(宮城県)(8月30日・31日)
2023/07/27 10:53:00 |
ニュース |
コメント:0件

丸森(まるもり)とグローカルな仲間たち
宮城県の丸森町(まるもりまち)はザンビアとの交流で地域づくりを進めており、これまでグローカルな仲間たちとも地域の「ころたけハウス」に泊まろう!など野心的なさまざまな地域づくりプログラムを開催してきました。
2011年の6名のザンビア人研修員の受入れから始まった丸森町とのつながりは2023年の今、すでに12年にわたり町の人たちが中心となり継続してきています。今回、町の人たちが主導する国際協力プロジェクト「ザンビア丸森 農村開発協力プロジェクト(仮称)」の一つとして、ザンビアから4名の研修員(女性の普及関係の職員)が丸森町に地域づくりの現場体験及び農業スキルの体得に1カ月ほど滞在訪問します。研修員たちは、ザンビアの農村開発を支援する普及員及びその上司となる農業省の職員たちで、とてもフレンドリーかつ知的な方々です。
その一番最初のプログラムとして、地域課題をワークショップ形式で考えるオリエンテーションを開催します。その会にぜひ一般・学生の日本の方々も参加していただきたいというオファーが丸森町からあり、グローカルな仲間たちも協力することになりました。
夏の緑が美しく広がる丸森の豊かな自然を感じながら、ザンビア人研修員と国際的な視点で地域をそして世界を感じられるイベントにしたいと思います。
------- 概 要 ----------------
タイトル「ザンビア人と考える未来の農村開発in 丸森町(宮城県) 」
日時: 2023年8月30日・31日(水・木) 12:00~ (一日のみの参加も可)
内容: 丸森町(耕野地区を中心に)に農村・農業開発の研修で訪れるザンビア人の研修員(ザンビア農業省の普及員)とともに、日本の視点・ザンビアの視点で「農村開発」を考え、日本で世界で活躍するための地域づくり体験をする。
★スケジュール★ 細かい内容については調整中です。変更される場合があります。
8月30日(火) 一日目
11:00ごろ JR 白石蔵王駅または阿武隈急行線のあぶくま駅。に集合。
12:00 耕野地区の公民館「まちづくりセンター」でランチ。
参加者の自己紹介、地域の説明、地域資源について
13:00 地域おこし協力隊からプレゼン、小グループで分かれます。
14:00 PCMワークショップ
・アフリカの事例をつかって農村開発の課題をみつけます。
・丸森にも同様の課題があるか、解決のヒントはあるか地域の人たちと考えます。
17:00 夜の懇親会準備
・一緒に準備します。
19:00 夜の懇親会と花火大会(予定)
(一日のみの参加も可能です。)
8月31日(木)二日目
8:00 朝ご飯
以下、研修に参加していただいても結構ですし、地域を見学したいという方は別のプログラムも用意しています。以下は、ザンビア人研修員と一緒に参加する場合のものです。
9:00 PCMワークショップ 続き
・村の問題を解決する方法を考えます。
・丸森での研修の日程をみてそこから何を学ぶか、結果から考えます。
13:00 クロージング
まちづくりセンターで発表会、解散。そのあとは自由行動
15:00-ごろ 白石蔵王駅または阿武隈急行の駅に移動
参加費= 自宅から駅までの交通費は各自負担。食費は実費。(みんなで負担した場合は合意の上で傾斜配分=若い人はなるべく安く、にします。)
宿泊について、 各自で手配ください。一泊3,000円から6000円程度。
宿泊場所についての情報は主催者より提供いたします。
参加者特典= 地域内の移動は主催者が手配します。(参加者は無料で地域を移動できます)
人数と締め切り= 車の制限があるため、最大5人です。上限人数に達した段階で締め切りとなります。
応 募 方 法
↓こちらから登録お願いします。↓
https://forms.gle/RQMwrufeZcUUKwuE8(基本的に先着順となりますので、お早めに。)
その他質問等は、本ページ内の主催者にメールまたはコメント欄にお願いします。
みなさんで素敵な地域づくりの体験を一緒にいたしましょう。待ってまーす!
主催及び企画協力
主催 : 耕野振興会(宮城県丸森町)/担当宮原
企画協力 : グローカルな仲間たち
ファシリテーターのご紹介
GLFP.JP 三好崇弘
コンサルタントとして、世界30カ国以上でのコンサルティング業務を実施し、2005年からザンビアに9年間移住し、農村地域支援の全国的な仕組み作りに携わり、現在でもJICAやUNなどのプロジェクト(主に人づくり国づくりのプロジェクト)に携わっている。 丸森町には2011年2月のザンビア人の研修受け入れをきっかけに10年以上にわたり訪問やイベント開催などをしている。 グローカルな仲間たち 主催 (プロフィール)
--------------関連リンク-------------------------
丸森町までのアクセス
https://marumori.jp/access/丸森とザンビアとの国際協力 (丸森町)
http://www.town.marumori.miyagi.jp/machisen/kouya-mati/zambia/zam2016.html丸森耕野まちづくりセンター
http://www.town.marumori.miyagi.jp/machisen/kouya-mati/
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★8月30日31日 ザンビア人たちと夏の宮城県で考える農村開発
★9月2日3日 群馬県中之条でのプロジェクトサイクルマネジメント講座
★日程未定 アフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿