FC2ブログ

【報告】ザンビア人と考える未来の農村開発in 丸森町(宮城県)を開催しました!(8月30日・31日)

2023/09/13 13:22:26 | レポート | コメント:0件

宮城県の丸森町(まるもりまち)は2011年からザンビアとの交流で地域づくりを進めており、これまでグローカルな仲間たちとも地域の「ころたけハウス」に泊まろう!など野心的なさまざまな地域づくりプログラムを開催してきました。
2023ザンビア丸森研修01
01
町の人たちが主導する国際協力プロジェクト「ザンビア丸森 農村開発協力プロジェクト(仮称)」の一つとして、ザンビアから4名の研修員(女性の普及関係の職員)が、丸森町に地域づくりの現場体験及び農業スキルの体得に、2023年8月末から9月まで1カ月ほど滞在訪問しました。そのときにグローカルな仲間たちも参加させていただきましたので、報告します。

2023ザンビア丸森研修02
02
2023年8月30日、丸森町の耕野まちづくりセンターで開催された研修のオリエンテーションの部に参加させていただきました。一か月の長期研修をする前に、ザンビアでの農村が抱える課題について、農家を含む関係者や、課題やリソースをリスト化していきます。

2023ザンビア丸森研修03
03
ツールとして、PCM(プロジェクト・サイクル・マネジメント)の分析ツールを使いました。「農家の収入が低くまた健康でない」という問題に対して、どのような原因があるのかを深堀していきます。グローカルな仲間たちのメンバーで、大学の研究者の方もいましたので、参加してもらいました。ザンビアだけでなく、日本からみた意見も入ることで、議論が深くなりました。

2023ザンビア丸森研修04
04
頭をつかったあとは、レクリエーション。ちょうど、丸森町(耕野地区)では、七夕飾りのコンペティションをやっていましたので、そちらを見学。地域の方々が腕によりをかけて作ったゴージャスな七夕飾りが、公民館に展示されています。

2023ザンビア丸森研修05
05
夜のザンビア研修員と地域の方々との交流会にも参加させていただきました。最初はぎこちなく話していましたが、少し経つと笑い声が立つように。最後はダンス大会になり、大いに盛り上がりました。ダンス・踊りは言語を超えたコミュニケーションツールですね。

2023ザンビア丸森研修06
06
翌日はオリエンテーションの続きです。新時代の農村開発ツールとしてPCとオンラインツールは欠かせません。PCとオンラインをつかって、MIROというオンラインワークショップツールで、昨日の農村の問題分析を分析して、解決策についてみんなで考えます。

2023ザンビア丸森研修07
07
お昼になったら、地域の直売所の「やしまや」さんに訪問。ここでは、10月からザンビアにJICA海外協力隊として派遣される方も加わり、ザンビアの研修員と交流しました。また、地域の災害と復興の歴史についても学ぶことができました。

2023ザンビア丸森研修08
08
さらに、JICEが主催している中南米諸国と日本人との交流スタディツアーにも合流。ここでは、地域の素材を購入して、各国(中南米やザンビア)の食文化を取り入れた新しい食(グローバル+ローカル)を開発します。ザンビア研修員は栄養指導のプロの方もいるので、かなり高レベル!

2023ザンビア丸森研修09
09
その結果、こんなすばらしいザンビア+日本風(沖縄)なスペシャルメニューが出来上がりました。メイズ(トウモロコシ)の粉からつくったンシマやカボチャの葉っぱをつかったザンビアらしい食べ物から、沖縄のゴーヤチャンプルー(にんじんたっぷり!)も入って、まさにグローバル+ローカルです。

2023ザンビア丸森研修10
10
試食会も大満足で、最後に記念撮影。地域内や地域外からも若者たちが参加してくれて、ザンビアや中南米の方々と交流もできました。日本(アジア)、アフリカ大陸と南米大陸の融合ともいうべき、グローバルな会となりました。(合流を許可していただいたJICEの担当者の方に感謝感激です。)

ということで、プログラム毎に人が出たり入ったりの自由な感じのグローカルな仲間たちらしいイベントとなりましたが、おかげさまで素晴らしい経験になりました。

2023ザンビア丸森研修11
11
ザンビア研修員のみなさんありがとうございました。参加していただいたみなさん、そして受け入れていただいた丸森町の皆さんに感謝です。

三好 グローカルな仲間たち
--------------関連リンク-------------------------

丸森町までのアクセス
https://marumori.jp/access/

ザンビア人研修員と丸森町町
丸森とザンビアとの国際協力 (丸森町)
http://www.town.marumori.miyagi.jp/machisen/kouya-mati/zambia/zam2016.html

丸森耕野まちづくりセンター
http://www.town.marumori.miyagi.jp/machisen/kouya-mati/

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する