【報告】掛川キウイフルーツカントリーでネイチャー& リトリートイベント! を開催しました(9月23日・24日)
2023/10/22 15:43:00 |
レポート |
コメント:0件

キウィの森とグローカルな仲間たち
静岡県掛川にある「キウィフルーツカントリー」。自然の森の中に、キウィ畑がひろがり、園内では自由にキウィが食べれたり、また森の中にはターザンロープ、羊の群れ、などさまざまな自然を生かしたスポットがあります。
(掛川キウイフルーツカントリーJAPANで開催されたイベントの様子、右がMariさん)
今回、グローカルな仲間たちのメンバーで、掛川在住でアフリカ大好きなMariさんが、デトックス! をテーマに素敵なイベントを企画いたしました。良い活動でしたので、報告を共有いたします!
キウィの森で「ネイチャー& リトリートイベント」でデトックス体験!!
9月23.24日にキウイフルーツカントリーで「ネイチャー& リトリートイベント」を開催しました!
参加者みんなで、19時間断食に挑戦しました!!
摂取してよいのは、水と塩のみ。
普段断食をしないメンバーもイスラム教で普段から実施しているプロも参加し、どんな身体の変化、心境の変化が起こるか観察しました。
23日 16時
掛川市の宇宙キッチンナーティさんで購入したビーガン弁当をいただきました。
これを食べて18時から断食スタート!!!
23日 19時
医師による栄養講座。 掛川で活躍するお医者さんから、
断食をすることによって起こる身体の反応や仕組み。
良いと思ってたことは意外と身体に悪くて、なにが身体にとっていいのかを学びました。
この日は会話が盛り上がり22時頃まで、雑談をし7時間半睡眠をするために22時半には就寝しました。
翌日24日 7時
ヨガの講師をお呼びして、デッキの上でヨガを実施しました。
鳥やヤギの鳴き声、風のなびく音を五感で感じながら行うヨガは感動ものでした。
参加者からも、朝一に身体を動かしたことによりリフレッシュできた。頭ではなく体で感じながら自分と対話出来てよかったと大好評でした。
24日12時
19時間断食、無事に終了。
最後の1時間に隣のテーブルでBBQしているお客さんがおり、地獄のような時間が流れましたが、無事に乗り切ることが出来ました。
断食終了後、みんなでお味噌汁とキウイをいただいて食のありがたみを実感し、今回のイベントの振り返りを終了しました。
参加者からは、実際に今後もプチ断食を実生活の中に取り入れていきたいという声も聞かれ、実際に日常生活で実施し、調子がいいという報告も届いています。
今回のイベントを通して、体は食事から出来ており、何をいつ摂取するかで体の中へダイレクトに影響があることを体感することが出来ました。ネットではわからないちゃんとした栄養学を学びながらみんなで目標(断食成功)に向けて頑張れたことがとても良い経験となりました。
今後も、バージョンアップしたリトリートイベントなど色々な企画を出来ればと考えております。
報告者 マリ
--------------
すばらしいですね。
自然の中でのデトックス、いろいろなものが洗い流されたでしょうねぇ。
これからもグローカルな仲間たちは、メンバーの方々の楽しい挑戦を一緒に応援していきます。
グローカルな仲間たち 三好
---------関連情報---------------
キウイフルーツカントリーJAPAN
〒436-0012 静岡県掛川市上内田2040 TEL.0537-22-6543 FAX.-22-7498
Mariさんのインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=JSAs7vq8qck宇宙キッチンナーティ
https://uchukitchennaaty.wixsite.com/official
掛川東病院の宮地先生
https://kakegawa.site/2021/01/25/dr-miyachi-interview/掛川駅までのアクセス
http://www.kakegawa-kankou.com/access/
(安さ重視の場合)バスもあります。
https://www.bushikaku.net/search/shizuoka_tokyo/kakegawa_/
キウィフルーツカントリーを経営する平野さん(GLFPメンバー)の紹介
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
- 【募集】グローカル・サロン2023:みんなの交流する場でつながる国際協力と地域の未来(12月23日土曜日)子連れ歓迎!みんな歓迎! (12/08)
- 【報告】オンラインゲーム「フォートナイト」 x メタバースで創る・遊ぶ・学ぶ実験フェスを開催しました! (12/04)
- 【報告】国際協力で地域おこしをしている丸森でころ柿体験してきました! (11月18日-19日) (11/30)
- 【募集】4億人がプレイするオンラインゲーム「フォートナイト」 x メタバースで創る・遊ぶ・学ぶ実験フェス(12月2日) (11/16)
- 【報告】岩手県宮古市でロジックモデルと指標を社協のみなさんと一緒に学ぼう! を開催しました。(11月1日) (11/08)
予定イベント一覧
★11月1日2日 宮古市で社協のひとたちと学ぶロジックモデル・指標勉強会
★11月18日19日 丸森町で国際協力のひとたちと体験する地域ボランティア
★11月25日 シリアを身近に感じるまったりアフタヌーン@外語大+オンライン(企画中)
★12月 メタバースって結局なんだったの? の会 + または単なるフリー交流会
★日程未定 参加型事業計画法PCMを学ぶ一日講座
★日程未定 評価(Evaluation)一日講座
★日程未定 教育につかうメタバース道場(教育者向け)
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿