【Report】今年最後の「グローカルな仲間たちの夕べ」を開催しました
2018/12/23 22:48:00 |
レポート |
コメント:0件

今月12月19日(水)に今年最後の「グローカルな仲間たちの夕べ」を開催しました。
クリスマス前のちょっとウキウキした気分にぴったりの話題は・・・夢の国の話です。そうです、東京ディズニーランド(TDL)!!
グローカルな仲間たちではTDLやその管理会社オリエンタルランドを熱く語れるメンバーがいまして、その方々が特別講師となりました。
まず一発目からとても濃ーい内容でした。以下が目次です。
本当はみなさんと共有したい「学び」がたくさんあるのですが、講師の方の素性も内容も門外不出な情報ということで、ここは参加された方のみの共有となります。
第一講義の様子です。講師の方がディズニーで働いたことがあり、ディズニーの心構えや人材育成の工夫など、とても有意義な情報共有をしていただけました。ディズニーが話題なので、明るくみんなでワイワイと話しながら進めました。
第二講義は、ディズニーのマネジメント組織であるオリエンタルランドの戦略や理念について、株主でもあるSさんから特別講義。株主特典のグッズもみせてもらって、盛り上がりました。
飲み会好きなみなさん、まずは一杯!! 今回も学生さんから実務者まで、国際協力から地域おこしまでさまざまな方々が参加されました。
おなじみ宮城県丸森町から地域おこし協力隊が2名も参加してもらって、話はもりあがります。
第三講義は、カウンセラー海野先生の特別ワーク、今年の自分を振り返る、と、自分のバランス・アンバランス度を知る、をみなさんで体験しました。
こちらも年を締めくくるにはぴったりな内容でした。
今回は9名の参加がありました。11時までつづいた懇親会では、さっそく地域おこし協力隊と大学生が一緒になってイベントを企画していました。
12月29日に第一弾を開催するようです。GLFPのメンバーは参加できます。
今年もこれで締めくくり、来年はどんな年になるでしょうか。
みなさんどうぞ良いお年をお迎えください。
(写真中に人気のディズニーキャラが見え隠れしています。これは私のディズニー愛があふれ出てしまった結果、写真に写りこんでしまったということで・・・、もし関係者の方がいましたら、悪しからずご理解くださいませ。講師を含め参加者に責任はございません。)
GLFP 三好
--------- 関連リンク ---------------
東京ディズニーランドのブログ
オリエンタルランド (TDLの管理運営会社】
丸森町耕野の地域おこし協力隊
カウンセラー海野純子さん
プロフィール
Author:GLFP.JP
(G-local Friends & Professionals Japan)
グローバルにローカルにいろいろな人がつながり、各自の枠を超えた新しい価値や生き方を見つけるための「場」を提供しています。メンバーになるには下の「メーリングリストに参加する」にメールアドレスを入れてください。
最新記事
予定イベント一覧
★2023年4月1日 氷見と世界がつながる実践事業構想(PCM)研修!
★2023年4月12日 メンバー限定(竹林でみんなのタケノコの里づくり)!
★2023年4月15日 評価しにくいものを評価する「発掘型評価」セミナー!
★2023年4月22日 メンバー限定(新潟三条で評価を考える会!)
★2023年4月24日 メンバー限定(弁護士さんと一緒! 裁判所にいってみよー!)
★2023年5月13日 地域づくりPCM研修in中之条(群馬県)+オンライン
★2023年5月20日 地域づくりPCM研修in米沢(山形)+オンライン
★日程未定 セネガルファッションでアフリカとつなぐオンラインイベント
★日程未定 メタバース道場(仮)
★【未定】ザンビア・村ホームステイツアー
/
ブログ内の検索
主催者にメールする
閲覧者数カウント
コメント
コメントの投稿