FC2ブログ

【報告】評価(Evaluation)実践研修を開催しました!

2019/11/05 08:24:00 | レポート | コメント:0件

評価を楽しくまた実践でつかえるようになるための基本的な知識やスキルを身に着ける研修を19年11月2日~3日の2日間で神谷(北区)で開催しました。

評価研修191102_01
01 
まずは豆交換ゲームから。知らない人たちでも一気に仲良くなれる定番自己紹介。

評価研修191102_02
02
12名の方々が集まってくれました。三好から全体説明があります。

評価研修191102_03
03 
参加型で進めていきます。ロジックモデルをつかって、評価対象を正しく把握。

評価研修191102_04
04 
4人一組でそれぞれ違う事例に取り組んでいただきました。実際の事例をやってみると様々な気づきがあります。

評価研修191102_05
05 
ランチはみんなで近くの商店街(神谷銀座商店街)に買い出しへ。商店街の雰囲気がとても素敵でした。

評価研修191102_06
06 
初日の懇親会。多様な方々が参加してくれて、それぞれの経験を共有したり、新しい仲間づくりしたりしていました。

評価講座04

評価のプロセスだけでなく、上記のような調査方法を実践的に取り組んでいきます。


評価研修191102_07
07
二日目の会場は和室となりました。和室でのんびり? ファシリテーターの塚田さんが楽しく研修を進めてくれます。今日は量的データと質的データの分析法。

評価研修191102_08
08 
パソコンもつかって量的データの分析を行いました。エクセルでも多変量解析までできるんです。また無料の統計ソフトRについても紹介しました。

評価研修191102_09
09 
二日目の懇親会は、発表会となりました。塚田さんの地方創生の実話。そして参加者の甲斐さんの評価の社会的ニーズについてのお話(+アンケートによる意見交換)です。考えさせられました。ビールを飲みながら聞くそんな雰囲気です。

評価研修191102_10
10 
懇親会会場にはグローカルな仲間たちのメンバーのお子さんたちも入ります。ここでも交流が行われました。にぎやかな雰囲気の中、素敵な会が幕を下ろしました。

今回もアンケートを実施しました。(参加者アンケートの結果です)

とても好評だったようです。一方、「もっと主体的に研修を手伝いたい!」というお声もいただき、さらに次回は参加者のみなさんと一緒につくっていこうと思いました。

評価は楽しいもの、役に立つもの、決して人を傷つけるようなものではなく、元気づけるようなものということを伝えていければ幸いです。

三好崇弘
GLFP.JP


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する